楽天レシピのススメ:簡単、肉豆腐
肉豆腐ってすき焼きに似てる…
昨夜は、我が家でも肉豆腐を作りましたが、味付けとか鍋の所とか、すき焼きに似てる気がしませんか?
味付けも甘辛い味にご飯が進みますし、牛肉で作る所も一緒ですよね?
なのに、肉豆腐はどこまで行っても肉豆腐。
すき焼きに焼き豆腐を入れても、それはすき焼きで肉豆腐じゃないんですよねー。
でも、肉豆腐って、美味しいんですよね。
味のしみた豆腐もさることながら、野菜にもしっかりと味が染みて…。
肉豆腐の作り方も、いたってシンプルですし、材料少なくても出来ますし。
出汁を取るの面倒なら、お湯にほんだしを溶かしても良いですしね。
和食で豆腐を使うことも良くありますが、豆腐は本当に色々使えて便利です。
また、機会があれば、肉豆腐作りたいなぁ。(´・ω・`)
肉豆腐が簡単に出来ちゃう?
さて、今回ご紹介するのは肉豆腐ですが、作るの大変と思ってませんか?
確かに拘って作るのでしたら、肉豆腐は大変ですが、フライパン一つでも美味しい肉豆腐が作れるみたいなんですね。
今回ご紹介いてるレシピでは、画像の手順が必要ないくらい、超簡単レシピです!
野菜や豆腐を切って煮るだけ!
肉豆腐なので、基本は同じだと思いますが、豆腐の水切りもいらないんですよね。
当ブログでも肉豆腐のレシピはありますが、ここまで簡単に作れるとは思っておらず…(; ・`д・´)
レシパーさんのポイントを引用させていただくと。
油の代わりに牛脂を少量入れてもうまいです。
とのことでした。
まだ寒い季節は続きますし、たまに肉豆腐で温まるのも良いかも知れないですね。(´ω`)
独り言…
昨夜は肉豆腐ととろろのやまかけ、もやしとベーコンの炒め物、茄子の油炒め、じゃがいもとねぎの味噌汁。
特にやまかけは7年ぶりくらいだったので、家族に大好評。
ちょうどマグロの刺身が安く手に入ったんですよね。
ただ、弟の一人は魚系がダメなので、もっぱら肉豆腐ばかり食べてました。
「これはうまい!」と喜んでくれましたが、その後「すき焼きとどう違うの?」みたいなことを言われて…
うーんと。うなりました。
確かに差が見つからないんですよね。
検索しようかと思いましたが、そこまですることはないかなと思い、「知らん!」で済ませました。(笑)
そして、今朝はサンドでパンだの型を使い、卵サンドのサンドイッチに。
ついでに余ったパンの耳で、何日か前にご紹介した、キャラメルラスクにしました。
朝からヘビーな朝食になりましたが、喜んでくれたのは嬉しかったです。
今朝は往復2時間かけて、家電量販店にも行ってきましたし、良い運動になりました。
さて、今日も頑張ろうっと。(´ω`)
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:肉豆腐
作者:leopoo
■材料(2人分)
牛肉細切れ / 150~200g
ネギ / 1本
椎茸 / 1枚
豆腐 / 半丁
マロニー(しらたき等) / 20gぐらい
*酒 / 大さじ2
*みりん / 大さじ2
*醤油 / 大さじ2
*出し汁 / 100cc
七味唐辛子(お好みで) / 少々
■レシピを考えた人のコメント
寒い季節はコレ!
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません