缶詰で簡単♪秋刀魚ごはん:楽天レシピのススメ
秋刀魚ご飯は秋の味?
生さんまが今売られていますが、今年は余り安くならないですね。
冷凍秋刀魚に比べると、味は断然美味しいんですが、1尾が100円以上するとなると…
ちょっと考えてしまうんですよね。
でも秋刀魚の塩焼きとか煮ものとか、刺身とか生さんまの方が美味しいのは事実で…(^_^;)
そう言えば、今の時期になると鮭の生筋子も売られる時期ですよね。
先日スーパーで見たら、100g700円以上!
こちらも高くて手が出ません。
そうなると、必然的に冷凍の鶏もも肉の出番に…
毎回同じ食材で料理をするのって、楽しくないんですよね。(^_^;)
たまに豚肉とかあると、作っている最中もちょっと楽しくなります。
いつも冷凍肉なので、たまに買う生の肉は痛む前にとすぐ使い切ります。
今日は、スーパーのタイムセールで、グラニュー糖と卵をゲットできたので、今度スイーツも作ってみたいなぁ。
炊飯器の炊き込みご飯は便利!
我が家では、秋刀魚の炊き込みご飯を作った事がありません。
と言うのも、秋刀魚を買ったら、必ず両親が塩焼きをリクエストするから。
塩焼き以外は美味しくないみたいな固定観念があって、圧力鍋の煮ものまでですね。
リクエストのギリギリ範疇は…。
秋刀魚って炊き込みご飯にしたら、美味しいらしいんですが…
炊飯器で炊きこみご飯をしたら、母が「釜が痛む」と言って、良い顔をしないんですよ。
え?テレビの料理番組でも、普通に使ってますが?
そう言っても、釜が壊れたら、あんたのせいだよ?みたいな感じで。
だから、最近はフライパンでの炊き込みご飯ばかりです。
それはそれで美味しいですが、やっぱり炊飯器の便利さには勝てないなぁと思いますね。
さて、今回は秋刀魚の缶詰を利用した炊き込みご飯をご紹介します。
秋刀魚の処理がいらない分、かなり手軽そうなんですよ。
レシパーさんからのポイントを引用させていただきますと。
できあがったら、早めに食べたほうがいいです。
保温しておくと匂いが悪くなります。
とのことでした。
美味しいさんまを使ったレシピ。
缶詰なら、オールシーズンOKですね。
今度フライパンでやってみようかしら?^^
独り言…
今朝は朝早くから、スーパーのタイムセールがあるとのことで、行ってきました。
目当てのグラニュー糖と卵をゲットし、ついでに旭川ラーメンなるスープ付きのラーメンセットを100円で購入。
個人的には旭川ラーメンの麺が好きではないんですが、母がリクエスト。
母はラーメンを作ってくれたことはありません。
いつも「お姉ちゃんの方が作るの上手だから。」なんて言ってきます。
そこにもカチンと来ちゃうんですよね。
そう言われて喜ぶだろうと感じていることに、イライラします。
自分が作りたくないからと、そういうことを平気で言うんですよね。
でもまぁ、ラーメンならトッピング用意して、麺をゆでるだけなので楽は出来ますが…
ということで、今日の夕食はラーメンに決定。
旭川ラーメン、麺をゆでるのが難しいんですよねー。
固めにすると本格的ですが、それだと家族から不評なんですよ。
さて、今日も仕事を終えてから、ゆっくりと作業をします!
今日は外の天気が良いので、仕事もはかどります。^^
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:缶詰で簡単♪秋刀魚ごはん
作者:urara3306
■材料(4人分)
さんまの水煮缶 / 1缶
米 / 2合
だし汁 / 2カップ
生姜 / 1かけ
醤油 / 大さじ1
酒 / 大さじ1
青じそ / 適宜
■レシピを考えた人のコメント
さんまの水煮缶で簡単♪秋刀魚ごはん
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません