レンチンで時短!鶏ももとじゃがいもの醤油炒め♪

野菜メインのおかず

レンチンするから洗い物も少なく!

鶏ももとじゃがいもで、ホクホク感が味わえるようにしてみました。
レンチンで時短になりますし、じゃがいもの煮崩れもある程度防げます。
ぜひ作ってみてください。

材料:(4人分) 所要時間:約10分

鶏もも肉…2枚じゃがいも…中3~4個長ネギ…1/2本
★調味料
酒…大2醤油…大2みりん…大1
すし酢…大1チューブニンニク…3cm

作り方:

  1. 鶏肉は、少し大きめの一口大に切る。
  2. ネギは、小口切りにする。
  3. フライパンに薄く油(分量外)を引き、鶏肉が白っぽくなるまで、しっかりと火を通す。
  4. ★調味料の材料を混ぜて、合わせ調味料を作る。
  5. じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。
  6. 耐熱皿にじゃがいもを乗せ、ふんわりラップをして、レンジで6~8分加熱する。
    (竹串がすっと通るくらいまで)
  7. 鶏肉に火が通ったら、合わせ調味料とじゃがいもを加え、ゆっくりと混ぜ合わせる。
  8. 調味料が全体に絡んだら、ネギを加え、さっと炒める。
  9. 器に盛りつけて完成!!

鶏肉にはしっかりと火を通すようにしてください。
じゃがいものレンジの加熱時間は目安ですので、じゃがいもの大きさなどで、加減してみてください。

 

 




楽天レシピさんは、こちらから。
レンチンで時短!鶏ももとじゃがいもの醤油炒め♪
レンチンで時短!鶏ももとじゃがいもの醤油炒め♪

料理名:レンチンで時短!鶏ももとじゃがいもの醤油炒め♪
作者:torezu

■材料(4人分)
鶏もも肉 / 2枚
じゃがいも / 中3~4個
長ネギ / 1/2本
★調味料 /
酒 / 大2
醤油 / 大2
みりん / 大1
すし酢 / 大1
チューブニンニク / 3cm

■レシピを考えた人のコメント
鶏ももとじゃがいもで、ホクホク感が味わえるようにしてみました。
レンチンで時短になりますし、じゃがいもの煮崩れもある程度防げます。
ぜひ作ってみてください。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

Count per Day

  • 48現在の記事:
  • 1286292総閲覧数:
  • 156今日の閲覧数:
  • 219昨日の閲覧数:
  • 138今日の訪問者数:
  • 175昨日の訪問者数:
  • 188一日あたりの訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

TOP