ずぼら日記【2019/12/13】楽天レシピのつくれぽ!ご紹介!

楽天レシピさんで作ったよ!報告いただきました!
先日は楽天レシピさんで、作ったよ!報告をいただきましたのでご紹介!
今回作って頂いたのは、木綿豆腐と春菊で!ヘルシーなポン酢サラダ♪ で
作ってくださったのは、sakoto2015 さんです。
春菊の葉先は生で入れました。
ヘルシーな素材で、木綿豆腐の食感が良いですね。
とてもおいしかったです。
と嬉しいコメントをいただきました。
春菊って鍋に入れても美味しいですが、サラダも美味しいんですよね!
ヘルシーな食材なので、ポン酢で更にさっぱりと。
素敵な盛り付けにうっとりです。
作って頂いて、ありがとうございました!
ぜひ、リピお待ちしております!
ローストビーフって美味しいですよね!
サーロインローストビーフ ご家庭用
ローストビーフは、イギリス発祥の料理らしいですが、今や世界各国に広まってますよね。
良くイギリス料理はまずいなんて言われますが、ローストビーフを見る限りではそうでもないのかなぁと思います。
イギリスで良く見かけるのは、フィッシュアンドチップスが有名ですよね。
白身フライとフライドポテトの組み合わせが、一番失敗がないなんて言われますが…
私の愛読書では、イギリスに行ったら、コーヒーとトーストが一番失敗がないなんて書かれてました。
またイギリスで美味しくないと評判の料理に、スターゲイザーパイがありますよね。
魔女の宅急便に出てきたニシンのパイです!
アニメのは見た目が綺麗でしたが、本場のを見ると、魚だけにぎょぎょっとなります。w
話が逸れましたが、ローストビーフは肉が命ですよね。
肉の質で美味しくなるかどうか決まるといっても、過言ではないかと。
ただ、難しいイメージがあったんですが、今回ご紹介させて頂いているレシピでは、割と簡単そうなんです。
手順こそ多いですが、これなら作れそうな気がしています。
料理名:ローストビーフ
作者:はなまる子♪
毎年チキンでしたが、今年はビーフも良いなぁと思いました。^^
独り言…
昨日は時間が出来たので、シュトーレンを作りました。
ところが…!間違えて生地作りの最中で、ラム酒漬けドライフルーツとナッツを入れてしまい…
一次発酵が終わった生地が、何やら柔らかすぎまして…
でも、焼いたら美味しくなるかも?と思い、作業を続行。
そして、焼き上げたら…
形がやっぱり悪くなりまして…
でも、味はどうかな?と食べてみたら、うん!大丈夫!と思ったので、いつもお世話になっているおばさんにおすそ分けして来ました。
結構癖になる味で、3本あったのに、残り2本は今朝で食べきりました。
日持ちするパンなのに、二日で食べてたら意味ない…(-_-;)
でも、失敗しても美味しかったです。
シュトーレンは、ドイツのパンですが、割と失敗しても大丈夫なのかもしれませんね。
今日はすっきり起きられたので、仕事もはかどる気がしています。
最近夜22時まで業務連絡が来るのを待つようになり、そのせいか夜寝るのが遅くなり…
しかも待っていても、毎日連絡が来るわけではないので、待ちぼうけの時も。
毎日仕事を頂けたら嬉しいですが、まず一年続けられるかどうかですね。
長期的に見たら、もしかしたら稼げるかもしれないですし。
とりあえず、今年いっぱいは、もう新しい仕事を増やさないようにします。
今インフルが流行っているそうで、妹家族が皆かかっちゃったそうで。
甥っ子はまだ1歳半くらいなので、大丈夫かなと心配です。
私も先日貧血で倒れましたし、毎日健康でいることって大切ですね。
それでは、今日が素敵な日となりますように。^^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。