薬味でさっぱりと!鶏もも肉のさっぱりおろし醤油丼♪

主食系

ダブルのさっぱりでご飯が進む!

揚げ物が続いていたので、たまにはさっぱりとした丼物が食べたい!と作ってみました。
味付けもさっぱりですが、上に乗った薬味のお陰で更にさっぱりといただけます。

材料:(4人分) 所要時間:約10分

白飯…丼4杯鶏もも肉…2枚青じそ…4枚
生姜の甘酢漬け…4枚ほど生姜…1かけ紅生姜…小1ほど
大根…10cmめんつゆ…大2

作り方:

  1. 鶏肉はそれぞれ2枚に切り、4枚用意する。
  2. 身の方に浅く切れ込みを入れ、火が通りやすくする。
  3. フライパンに薄く油(分量外)を引き、鶏肉を皮目から先に焼く。
  4. 両面に焼き色を付ける。
  5. 蓋をして、5分ほど火を通し、火が通ったら冷ましておく。
  6. 生姜、青じそ、生姜の甘酢漬けは、千切りにする。
  7. 切ったら軽く混ぜ合わせ、薬味は完了。
  8. 大根は皮をむき、おろし金ですりおろす。
  9. おろしにめんつゆを加え、軽く混ぜておく。
  10. 冷めた鶏肉を食べやすい大きさに切る。
  11. 丼にご飯を盛りつけ、その上にめんつゆおろしと切った鶏肉を乗せる。
  12. 更に上から、薬味を乗せ、トップに紅生姜を飾ったら完成!!

鶏肉にはしっかりと火を通してください。
薬味をたっぷり目に乗せると、さっぱりといただけます。

 

 

 




楽天レシピさんは、こちらから。
薬味でさっぱりと!鶏もも肉のさっぱりおろし醤油丼♪
薬味でさっぱりと!鶏もも肉のさっぱりおろし醤油丼♪

料理名:薬味でさっぱりと!鶏もも肉のさっぱりおろし醤油丼♪
作者:torezu

■材料(4人分)
白飯 / 丼4杯
鶏もも肉 / 2枚
青じそ / 4枚
生姜の甘酢漬け / 4枚ほど
生姜 / 1かけ
紅生姜 / 小1ほど
大根 / 10cm
めんつゆ / 大2

■レシピを考えた人のコメント
揚げ物が続いていたので、たまにはさっぱりとした丼物が食べたい!と作ってみました。
味付けもさっぱりですが、上に乗った薬味のお陰で更にさっぱりといただけます。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

Count per Day

  • 48現在の記事:
  • 1286318総閲覧数:
  • 182今日の閲覧数:
  • 219昨日の閲覧数:
  • 157今日の訪問者数:
  • 175昨日の訪問者数:
  • 188一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

TOP