楽天レシピさんで作ったよ!報告いただきました!
先日楽天レシピさんで作ったよ!報告を頂きましたのでご紹介!
今年最後の作ったよレポは!
レンジで簡単!ポテトサラダ! を
jet君 さんが作って下さいました。
材料切るだけ、電子レンジで簡単!
キュウリの代わりに冷凍インゲン、ウインナー、茹で卵も追加!
食べる時にフライドオニオンもパラパラ♬
(´▽`)アリガト!
と嬉しいメッセージをいただきました!
そうなんです!
レンジを使うと材料切るだけで済むんですよね。
フライドオニオンとかもすごく美味しそうです!
我が家も今年の締めにポテサラ作ろうかな?
素敵レポありがとうございます!
ぜひ、リピお待ちしております!^^
錦玉子ってどんな料理?
今回楽天レシピさんを見て、初めて知ったんですが、お節に錦玉子なんてあるんですね!
ちょっと気になったので、グーグル先生に聞いてみました。
それによると…
錦玉子は、伊達巻きと同じようにお節の卵料理として人気があるみたいですね。
伊達巻きは、伊達者が名前の由来との説が有力ですが、錦玉子は財宝=金運にあやかれると食べられているんだそうな。
ゆで卵を黄身と白身にわけて裏ごしし、蒸し型に白身、黄身の順に入れて蒸しあげた料理が錦玉子という料理なんですね。
黄身は錦糸、白身は銀糸に例えられ、二色=にしきから名前が付いてるみたいです。
すごく簡単そうなので、お正月に時間が取れたら作ってみようと思います!
作者:ももら
レシパーさんからのポイントを引用させていただきますと…
白身の分量が多くなりますので調味料の割合と形作りにご注意くださいね★
黄身をふんわり乗せてツートンカラーで作るときには小麦粉を加えなくても上手にできますよ☆
味は関西系にしてありますので、少々甘めかも…
お好みで調整して下さいね♪
とのことでした。
お菓子みたいなお節料理も素敵ですね!^^
独り言…
昨夜は、骨付きもも肉を使って、クリスマスで好評だった醤油煮を作ってみました。
それに加えて、妹の旦那さんが釣って来てくれたカレイを素揚げ。
仕事が推していて、ギリギリの時間でしたが、何とか間に合いました。
特に骨付き肉が好評で、妹の旦那さんは3本をペロリ。
妹もマジで美味しい!とご飯をおかわり。
やっぱり作って良かったと思いました。
今日は妹が帰ってしまうので、お昼にザンギを作ってくれとこちらは母からリクエスト。
私は仕事があるので、正直やりたくはありませんが、母は揚げ物が全くダメ。
しばらく会えないわけですし、この後ザンギを揚げようと思います。
今年は31日までびっしり仕事…
明日は5記事あげないといけないので、ラストスパートをかけます。
在宅でも残業はあるのですが、帰りの時間がないだけマシなんですよね。
残業の後帰宅するとか、本当に働いている方はすごいなぁと。
さて、今日は仕事が終わったら、明日の分も少し着手して…
すこしでも明日時間が作れるようにしたいですね。
それでは、年末、ぜひゆっくりとされてください!^^
コメント