照り焼き風?大根と鶏もも肉のオイスター炒め煮丼♪

<所要時間:約5分>

材料:4人分

●ご飯…丼4杯
●大根…400gほど
●鶏もも肉…2枚
●三つ葉…2~3本
●水…50cc
●砂糖…小1
●オイスターソース…大2ほど
●醤油…大1/2

作り方

  1. 大根は皮をむき、薄いいちょう切りにする。
  2. 鶏肉は大き目の一口大に切る。
  3. フライパンに薄く油(分量外)を引き、鶏肉が白くなるまで炒める。
  4. 鶏肉を炒めている間に、大根を耐熱皿に入れ、レンジで3~4分加熱する。
    (大根に火が早く通ります。)
  5. フライパンに大根を加え、水、砂糖、オイスターソース、醤油を加え、全体に味を絡める。
  6. 煮汁が少なくなるまで、少し強火で炒め合わせる。
  7. 器にご飯を盛りつけ、炒めた具材を乗せ、あれば三つ葉を散らして完成!!

ワンポイントアドバイス

オイスターソースは、お好みで加減してみてください。
大根はレンチンすることで、早く火が通ります。
煮汁の水分が飛んだら、焦げやすくなりますので、注意してみてください。

楽天レシピさんはこちら

照り焼き風?大根と鶏もも肉のオイスター炒め煮丼♪
照り焼き風?大根と鶏もも肉のオイスター炒め煮丼♪

料理名:照り焼き風?大根と鶏もも肉のオイスター炒め煮丼♪
作者:torezu

■材料(4人分)
ご飯 / 丼4杯
大根 / 400gほど
鶏もも肉 / 2枚
三つ葉 / 2~3本
水 / 50cc
砂糖 / 小1
オイスターソース / 大2ほど
醤油 / 大1/2

■レシピを考えた人のコメント
大根と鶏肉をオイスターソースで炒めてみました。
照り焼き丼風ですが、レンチンで時短で作れます。
短時間でも大根と鶏肉には味が染みるので、丼物にもぴったりです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする