自分で作る☆ブラックサンダー :楽天レシピのすすめ

楽天レシピで作ったよ!報告いただきました!
先日楽天レシピさんで、作ったよ!報告をいただいたのでご紹介!
冷凍コロッケで!子供よろこぶ手抜きコロッケうどん♪ を
kousou さんが作って下さいました。
大好きなコロッケで美味しく作ることができました。\(^o^)/
と嬉しいメッセージをいただきました。
コロッケって本当に万能総菜ですよね。
我が家でもコロッケうどんは人気なんです。
大きなコロッケが、すごく美味しそう!
作って下さり、ありがとうございました!^^
ブラックサンダーってご存知ですか?
ブラックサンダーとは、ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングしたお菓子です。クッキーベースでボリュームがあり<ココアのほろ苦さ>と<チョコレートの甘み>が非常にマッチした味わいで、ザクザクとした食べ応えのある食感が特徴です。お菓子とは思えないユニークなネーミングと1本30円(税抜き)という手頃な価格、丁度良いボリューム感で人気となり、現在では多くの方に愛されるお菓子になりました。
引用元:ブラックサンダー
と、引用にありますが、北海道では結構有名なお菓子なんです。
ブラックサンダーは雷おこしみたいなアクセントがあって、私も大好きなお菓子です。
そのブラックサンダー風のお菓子が作れるなら、ぜひ作ってみたい!
楽天レシピさんで、見つけたのでご紹介させていただきます。
レシパーさんからのポイントを引用させていただきますと。
本物のブラックサンダーは、ココアクッキーと、フィンガービスケットのようなものが入ってて、市販品つかっても簡単そうです。
そうなると、ブラックサンダー買ったほうが早いやんって話ですが、作る工程も楽しめて、自分好みのザクっとビッグに作れます♪
とのことでした。
自分の好みのビッグサイズで作れるのは嬉しいですね!
私もバレンタインに作ってみようかなと思っています。^^
独り言…
昨日は夜に熱を出してしまい、早めに寝ました。
体力が40代になると落ちるって本当ですね。
幸いにも早めに寝たことで、大分熱は下がったんですが、仕事に支障が出るかもと思い、今日はお休みをもらいました。
風邪だとは思うんですが、インフルではないみたいでそこはほっとしています。
今日は節分なので、恵方巻を作ろうと思っていますが、私がやろうとしていた方法がすでに楽天レシピさんで投稿されてるみたいで…
同じ考えの人っているんだなぁと思いました。
でも作り方ちょっと変えるだけでもオリジナルになりますし、やっぱり考えていた通りにやってみることにします。
鰯は手に入らなかったので、今日は恵方巻と何か一品をと思っています。
後、アロマディフューザーが届いたので早速使ってます。
レビューにもある通り、かなり音は大きいですが、我慢できないほどじゃないかなと。
そして簡易包装とありましたが、ちゃんと箱に入ってきました。
蒸気は正直あまり出ないので、加湿は厳しいかなという感じです。
ただ、前にいただいたアロマディフューザーが壊れてしまったので、今回購入してみました。
ちょっとしたインテリアには良さそうです。
時間差で色が変わったりもするので。
加湿器としてはあれですが、空気清浄機としては結構優秀かもしれません。
とりあえず、毎日使ってみることにします。
さて、今日は節分。
仕事休んだ分、しっかりと休養しなくては…!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
チョコブラウニーを1ホールプレゼントさせていただきます。
(フルーツパウンドケーキは終了しました。)
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
作者:ラムちゃん1224
■材料(約7個人分)
ココアクッキー / 70g
プレーンクッキー / 50g
ガーナ ミルクチョコレート / 3枚
■レシピを考えた人のコメント
手作りチョコにはロッテのガーナを使うのがお気に入りです。
チョコのざくざくさくさくしたおやつが大好きな子どもたちに作ってみました♪バレンタインチョコにも♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
関連記事
ツナと青じそで!黄赤緑のちょっと大人の太巻き♪
彩り綺麗な太巻き!パーティにぜひどうぞ♪ ツナと青じそを使った、ちょっと大人の太 ...
楽天レシピのススメ:オクラのおかか醤油
オクラは夏バテ予防にも最適! オクラは、ネバネバが滋養強壮に良いとして、夏バテ予 ...
イワキのケーキ型で!ピール入りブラウニー♪
イワキのガラス製ケーキ型で! イワキのガラス製のケーキ型を買ったので、試しにチョ ...
お菓子作りで余った卵黄で!抹茶セーキ
余った卵黄で作る、ミルクセーキならぬ、抹茶セーキです。 ぜひ、作ってみて下さい。 ...
白菜とソーセージの生春巻き風
ロール白菜のようでいて、ロール白菜でない! 生春巻きのようでいて、生春巻きではな ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません