道明寺粉を使ったおはぎ!3色おはぎ

和菓子

道明寺粉で作る、ちょっと本格的なおはぎです。

ぜひ、作ってみて下さい。

材料:(4人分) 所要時間:30分

道明寺粉 … 260g 水 … 320~360cc 上白糖 … 大4
こし餡 … 400g 黄な粉 … 適量 すりゴマ(白) … 適量
塩 … 少々

作り方:

  1. 耐熱ボールに道明寺粉を入れ、分量の水を少しずつ加えながら混ぜていく。
  2. そのままラップをして、レンジで6~7分程加熱する。
  3. レンジから取り出してラップを外し、代わりに乾いた布巾をかける。
  4. そのまま10分強蒸らす。
  5. 充分に蒸らしたら、上白糖と塩を加えて木ベラで切るように混ぜる。
  6. まな板の上にラップを敷いて生地を広げ、包みながら粗熱を取る。
  7. 粗熱が取れたら、ラップをかけたままで棒状に整える。
  8. 水で濡らしたナイフなどで、棒状の生地を15等分する。
  9. 生地の1/3量は残しておく。
  10. 両手も水でぬらしてから、生地を手にとり、6~7cmくらいの円状に広げる。
  11. 円状の生地の円周を上に持ち上げるような気持ちで、中央にあんこを入れるスペースを作る。
  12. 中央にあん玉を乗せ、指先で軽く押し込む。
  13. 生地を時計回りにくるくると回しながら、あん玉を押し込んでいく。
  14. 生地を回しながら、閉じ口を上の中央部分に持ってくる。
  15. 閉じ口が上に来たら、そのままねじるようにして口をふさぐ。
  16. 手のひらの下の方で静かにコロコロと転がし、形を整える。
  17. 残しておいた生地を、俵型に丸める。
  18. それぞれ、すりゴマと黄な粉をまぶしつける。
  19. 次に、あんこのおはぎを作る。
  20. 生地を覆えるくらいの大きさのアン玉を作る。
  21. アン玉を手で広げて円くし、中央に生地を軽く押し込む。
  22. 周りを上に持ち上げるような気持ちで、あんこを全体に広げていく。
  23. 軽く手の上で転がし、整形して完成!!

道明寺粉は、水を入れるとすぐに固まってくるので、ダマにならないようにいちいちキレイに混ぜてから次の水を加えて下さい。

 

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週刊ランキング

  1. 1

    ささっと作れる!小松菜と納豆の和風パスタ♪

  2. 2

    圧力鍋でほろほろ!手羽元のカンタン酢さっぱり煮♪

  3. 3

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  4. 4

    ずぼら日記【2024/3/25】楽天レシピのつくれぽを3件ご紹介!

  5. 5

    冷凍ハンバーグで!フライパンで煮込みハンバーグ♪

Count per Day

  • 573現在の記事:
  • 1430873総閲覧数:
  • 159今日の閲覧数:
  • 449昨日の閲覧数:
  • 113今日の訪問者数:
  • 322昨日の訪問者数:
  • 155一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

投票よろしくです!

TOP