ずぼら日記【2022/5/17】楽天レシピのつくれぽ!ご紹介!

ずぼら日記

楽天レシピでつくったよ!報告いただきました!

今回は、楽天レシピさんでつくったよ!報告を1件いただいたのでご紹介します。

塩ベースで!小松菜と鶏ひき肉の塩炒め♪

塩ベースで!小松菜と鶏ひき肉の塩炒め♪
とことことっこ さんが作ってくださいました。

美味しくいただきました。ごちそう様でした。
と嬉しいメッセージをいただきました。

とことことっこ さん、いつも作って下さり、ありがとうございます!^^
小松菜ってひき肉と相性が良いですよねー。
我が家でも、小松菜は割と登場回数が多いんですが、丼ものとかうどんなどにも活躍します。

鶏ひき肉だと、豚や牛よりも油が少ないので、助かってます。
ぜひ、またのリピをお待ちしております!^^

作っていただいたとことことっこ さんには感謝の心。
ぜひ、また作ってくださると嬉しいです!^^

独り言…喘息にかかってしまった…

昨日はあまりにも咳が酷く、市販薬では治らないので、病院に行ってきました。

レントゲンなども撮ったのですが、そこまで肺は酷くないとは言われつつも、ぜいぜいしているので、喘息用のお薬出しておきましょうとのこと。

そこで、人生初の吸引機を使ったのですが、正直どうなるのかな?と不安ではあります。

そして、二度目の使用の後、うがいを忘れたことに気付き…

それでも夜に床に就いてから、ぜいぜいは減った気がします。

昨日は8時頃に寝たので、今朝は5時に目が覚めてしまい、早く喉が治ってくれることを祈るばかりです。

すごく感じの良い病院ではあったのですが、薬がいきなり効くというのは難しいのかもしれません。

母が1週間ほど旅行でいないので、その間は家事が増えますし、父の仕事の手伝いもあったりで。

ただ、昨日は仕事の関係で、難しかった仕事がなくなったのは気分的に楽になりました。

私の力が及ばないので迷惑をかけてしまったんですが、それでも、仕事が1つなくなるだけでも、今の体調には嬉しいというと怒られるかもしれませんが、実はほっとしました。

今朝も咳で起きましたが、5日分の薬をもらっているので、その間に改善されると良いのですが…

小さい頃肺炎で入院したことはありますが、喘息は初めてで、ちょっと金曜の夜に24時まで仕事があるなど無理をしすぎたのかもしれません。

まだまだ若いとは思っていても、体は正直に年を取るものですね。

それでは、今日が素敵な一日となりますように!^^

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

Count per Day

  • 13現在の記事:
  • 1311402総閲覧数:
  • 132今日の閲覧数:
  • 695昨日の閲覧数:
  • 116今日の訪問者数:
  • 225昨日の訪問者数:
  • 197一日あたりの訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

TOP