グルテンフリー!米粉のオレンジケーキ♪

グルテンフリー!米粉のオレンジケーキ♪

今回のレシピの内容

オレンジの果汁と皮が入る、フルーティなオレンジケーキです。
グルテンフリーなので、小麦粉の代わりに、米粉とアーモンドパウダー入り。
ちょっと高級なケーキです。

<所要時間:1時間以上>

材料:24cmの丸ケーキ型

●有塩マーガリン…250g
●ネーブルオレンジ…1個
●三温糖…220g
●卵…4個
●アーモンドパウダー…250g
●米粉…60g
●ベーキングパウダー…小2

作り方

  1. 耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで20秒ほど加熱して柔らかくする。
  2. 果汁を絞る前に、オレンジの皮をすりおろし、同じボールに入れる。
  3. クリーム状になるまで、しっかりと混ぜる。
  4. 砂糖を一度に大2ずつ加え、ふわふわになるまで2~3分混ぜる。
  5. 卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜる。
  6. アーモンドパウダー、米粉、ベーキングパウダーを一緒にふるい入れ、オレンジ果汁を大1(残りは取っておく)加える。
  7. ゴムベラで練らないように混ぜ、クッキングシートを敷いたケーキ型に生地を入れて、平らにならす。
  8. 180度のオーブンで約50分焼く。
    ※コンベクションオーブンで焼いたので、電気オーブンの場合は10度ほど上げた方が良いかもしれません。
  9. スポンジを焼いている間に、残りのオレンジ果汁と上白糖大3(分量外)を小さな鍋に入れる。
  10. 砂糖が完全に溶けるまで弱火で熱し、数分煮てシロップを作る。
  11. ケーキが焼けたら、ケーキ型に入れたまま、シロップを少しずつ注ぎ入れて、全体にいきわたらせる。
  12. 完全に冷めるまで放置し、シロップが染みたら、ケーキ型から外して、完成!!

ワンポイントアドバイス

オレンジの皮はお湯で洗うと、農薬の心配も少なくなります。
オレンジ果汁は、60~70ccは取れると思うので、ぜひシロップも作ってケーキに浸し、しっとり下限を楽しんでください。^^

楽天レシピはこちらから

グルテンフリー!米粉のオレンジケーキ♪
by torezu

グルテンフリー!米粉のオレンジケーキ♪

材料(5~6人分)
【24cmの丸ケーキ型】 /
有塩マーガリン… / 250g
ネーブルオレンジ / 1個
三温糖 / 220g
卵 / 4個
アーモンドパウダー / 250g
米粉 / 60g
ベーキングパウダー / 小2
上白糖 / 大2
オレンジ / 1個分
上白糖 / 大3

レシピを考えた人のコメント
オレンジの果汁と皮が入る、フルーティなオレンジケーキです。
グルテンフリーなので、小麦粉の代わりに、米粉とアーモンドパウダー入り。
ちょっと高級なケーキです。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。