耳にソーセージ入り!手ごね生地のピッツァ♪

主食系

<所要時間:1時間以上 / 大2枚分>

材料:ピザ生地&トッピング

●強力粉…400g
●ドライイースト…6g
●砂糖…小2
●塩…小1/2
●ぬるま湯(34~36度)…240cc
●オリーブオイル…大1
●ソーセージ…20本ほど
●ピーマン…2個
●コーン缶…1/4缶
●ピザ用チーズ…200gほど

材料:トマトソース

●トマト缶(カット)…1/2缶
●玉ねぎ…1/2玉
●にんにく…1片
●ケチャップ…大1~2
●味塩コショウ…2振りほど
●アプリコットジャム(マーマレードでも)…小1

作り方

  1. 大きめのボールに強力粉、砂糖、ドライイーストを入れて良く混ぜる。
  2. ぬるま湯に塩を溶かしたら、ボールに注ぎ入れ、ゴムベラで粉っぽさが亡くなるまで混ぜる。
  3. 台に生地を取り出し、オリーブオイルをかけながら、手で捏ねる。
  4. 10分ほど生地を捏ね、表面が滑らかになればOK。
    ※必要ないとは思いますが、粉がネチャネチャしたら、オリーブオイルをまぶすと、手にくっつかないです。
  5. 耐熱ボールにオリーブオイル小1(分量外)を塗り、生地を中央に置く。
  6. ラップをして、40度のオーブンで40分置く。
  7. この間にソース作り。
  8. フライパンにオリーブオイル小1(分量外)を引き、粗みじんに切ったにんにくを炒める。
  9. みじん切りにした玉ねぎもフライパンに加え、しんなりするまで中火で炒める。
  10. 玉ねぎが半透明になったら、塩コショウ、トマト缶、アプリコットジャム、ケチャップを加える。
  11. 冷ましておく。
  12. 生地を指で押してみて、生地が戻ってこないようなら、発酵はOK。
  13. 手で軽くパンチをして空気を抜き、生地を2等分に分ける。
  14. 生地を丸めたら、めん棒で長方形に伸ばす。
  15. 端に、ソーセージを2本ずつ置き、生地で包むようにして成形する。
    ※耳にソーセージ入りにしてみました。
  16. ソーセージ入りの耳にするので、接着面はしっかりとくっつける。
    ※巻物を広げたような形になります。
  17. オーブンを250~300度(時間は12~15分)に予熱を開始する。
  18. 中央のスペースにトマトソースを塗り、上にソーセージやピーマン、コーンなどでトッピングする。
  19. 全ての具材が乗ったら、チーズをふりかける。
  20. 250~300度のオーブンで、12~15分焼く。
    ※我が家のオーブンは300度まで上がりますが、もし200度が最高ならそちらでも大丈夫です。
  21. 焼き立てをいただいて、完成!!

ワンポイントアドバイス

耳入りにすると、ちょっと豪華さが増す気がします。
原材料だけ考えると、ピザって手作りの方が断然安いですよね。
今回はソーセージが多めですが、耳にチーズインなども素敵だと思います。

楽天レシピはこちらから

耳にソーセージ入り!手ごね生地のピッツァ♪
by torezu

耳にソーセージ入り!手ごね生地のピッツァ♪

材料(大2枚人分)
★ピザ生地&トッピング /
強力粉 / 400g
ドライイースト / 6g
砂糖 / 小2
塩 / 小1/2
ぬるま湯(34~36度) / 240cc
オリーブオイル / 大1
ソーセージ / 20本ほど
ピーマン / 2個
コーン缶 / 1/4缶
ピザ用チーズ / 200gほど
★トマトソース /
トマト缶(カット) / 1/2缶
玉ねぎ / 1/2玉
にんにく / 1片
ケチャップ / 大1~2
味塩コショウ / 2振りほど
アプリコットジャム(マーマレードでも) / 小1

レシピを考えた人のコメント
手作りのピザ生地とピザソースで、耳にソーセージ入りのピッツァを作ってみました。
長方形のピザですが、モチモチ生地が美味しいと好評で、あっという間にお腹にIN!

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

Torezu

7歳から始めて、今年で料理歴38年目。 毎日の食事の料理や手作りスイーツなどご紹介しています。 楽天レシピにも出没中なので、どうぞよろしくお願いします!

週刊ランキング
  1. 1

    駄菓子を利用して!サイダー味のスノーボールクッキー

  2. 2

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  3. 3

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

  4. 4

    パウンド型を活用!ダブルチーズブレッド♪

  5. 5

    圧力鍋で簡単!ひき肉と大根のそぼろ煮♪

Count per Day
  • 59現在の記事:
  • 1604020総閲覧数:
  • 197今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 73今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 212一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:
カテゴリ一覧
投票よろしくです!

TOP
CLOSE