100均のカヌレ型で!シンプルなレモンケーキ♪

スイーツ

<所要時間:約1時間>

材料:カヌレ型(ダイソー)・8個分

●有塩マーガリン…150g
●グラニュー糖…140g
●卵(M)…3個
●メープル風味シロップ…大1
●レモンの皮のすりおろし…1個分
●生地用レモン汁…大1
●ベーキングパウダー…小1
●薄力粉…140g
●アーモンドパウダー…10g
●飾り用レモン…1/8個分
●アイシング用粉砂糖…75g
●アイシング用レモン汁…12gほど

 作り方

  1. カヌレ型に溶かしたマーガリン少量(分量外)を塗り、冷蔵庫で使うまで冷やしておく。
  2. 耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで10~20秒程加熱して柔らかくなったら、クリーム状になるまで混ぜる。
  3. 砂糖も加えて混ぜ、砂糖のざらざら感が無くなり、ふわっとしたらOK。
  4. 卵を1個ずつボールに加え、その都度よく混ぜる。
  5. メープル風シロップと生地用のレモン汁、レモンの皮のすりおろしを加え、良く混ぜ合わせる。
  6. 薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラで練らないように混ぜる。
  7. オーブンを180度(時間は20~25分)に予熱を開始する。
    ※コンベクションオーブンは、170度です。
  8. 型を冷蔵庫から取り出し、型の8分目くらいの高さまで、生地をすくい入れる。
    ※画像は入れすぎたので、後で減らしました。
  9. 180度のオーブンで20~25分焼く。
    ※コンベクションオーブンは、170度で焼いてください。
  10. 焼けたら、すぐに型から外して、ケーキクーラーなどの上で冷ましておく。
  11. アイシング用の粉砂糖とレモン汁を混ぜ合わせ、とろみがついたらOK。
  12. 完全に冷めた生地の上に、アイシングを垂らし、レモンを小さく薄切りにしたものを飾る。
  13. 完成!!

ワンポイントアドバイス

型にマーガリンかバターを塗っておくと、生地がくっつかずに外れます。
型に生地を入れすぎると、膨らんではみ出てしまうので、8分目以上は入れないでください。
アイシングがあると、ちょっとプロっぽく見えます。

楽天レシピはこちらから

100均のカヌレ型で!シンプルなレモンケーキ♪
by torezu

100均のカヌレ型で!シンプルなレモンケーキ♪

材料(8個人分)
有塩マーガリン / 150g
グラニュー糖 / 140g
卵 / 3個
メープル風味シロップ / 大1
レモンの皮のすりおろし / 1個分
生地用レモン汁 / 大1
ベーキングパウダー / 小1
薄力粉 / 140g
アーモンドパウダー / 10g
飾り用レモン / 1/8個分
アイシング用粉砂糖 / 75g
アイシング用レモン汁 / 12gほど

レシピを考えた人のコメント
100均ダイソーのカヌレ型を使い、レモンケーキを焼いてみました。
アイシングがあると、ちょっと本格的に見えますね。
レモンの風味香るバターケーキです。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

Torezu

7歳から始めて、今年で料理歴38年目。 毎日の食事の料理や手作りスイーツなどご紹介しています。 楽天レシピにも出没中なので、どうぞよろしくお願いします!

週刊ランキング
  1. 1

    駄菓子を利用して!サイダー味のスノーボールクッキー

  2. 2

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  3. 3

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

  4. 4

    パウンド型を活用!ダブルチーズブレッド♪

  5. 5

    圧力鍋で簡単!ひき肉と大根のそぼろ煮♪

Count per Day
  • 50現在の記事:
  • 1604023総閲覧数:
  • 200今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 75今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 212一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:
カテゴリ一覧
投票よろしくです!

TOP
CLOSE