オーブンで焼くからヘルシー?手羽元と野菜のロースト

オーブンで焼くからヘルシー?手羽元と野菜のロースト

今回のレシピの内容

手羽元と家に備蓄してあった根野菜で、ヘルシーな焼き物を作りました。
ハチミツがなかったので、メープル風シロップを使い、野菜は先にレンジでチンです。

<所要時間:1時間以上>

材料:4人分

●手羽元…10~12本
●じゃがいも…中2~3個
●人参…中1本
●酒…大2
●醤油…大3
●メープル風シロップ…大1
●おろしにんにく…大1
●黒コショウ…3振りほど
●レタスなどの葉野菜…2~3枚

作り方

  1. 手羽元にはフォークで数か所穴をあけ、味が染みこみやすくする。
  2. ZIPロックなどの袋に、手羽元、酒、醤油、メープル風シロップ、おろしにんにく、黒コショウを加え、袋の上から良く揉みこむ。
  3. 冷蔵庫に入れて、30分以上置く。
  4. じゃがいもは皮をむいて一口大に、人参も皮をむいて一口大に切る。
  5. 耐熱容器に入れ、ラップをして、レンジで6~8分加熱し、竹串がすっと通るくらいの柔らかさにする。
  6. オーブンを220度(時間は30分ほど)に予熱を開始する。
    天板にクッキングシートを敷いて、取り出した手羽元を重ならないように並べたら、残りの汁が入った袋に野菜類を移す。
  7. 軽く袋の上からもみこみ、味を軽くつける。
  8. ※コンベクションオーブンは、200度ほどでOKです。
  9. 天板にクッキングシートを敷いて、取り出した手羽元を重ならないように並べたら、残りの汁が入った袋に野菜類を移す。
  10. 軽く袋の上からもみこみ、味を軽くつける。
  11. 天板の手羽元の隙間に、じゃがいもと人参を並べる。
  12. 220度のオーブンで、30分弱焼く。
    ※コンベクションオーブンは、200度くらいで。
  13. 器に水洗いした葉物野菜(レタスなど)を敷き、手羽元と野菜を盛りつければ、完成!!

ワンポイントアドバイス

ハチミツの代わりにシロップを使いましたが、シロップにもアレルギーがないとは言い切れないので、もし心配な方は砂糖で代用してみてください。
オーブンで焼くのですが、油を使わないので、ヘルシーに仕上がったと思います。

楽天レシピさんはこちらから

オーブンで焼くからヘルシー?手羽元と野菜のロースト
by torezu

オーブンで焼くからヘルシー?手羽元と野菜のロースト

材料(4人分)
手羽元 / 10~12本
じゃがいも / 中2~3個
人参 / 中1本
酒 / 大2
醤油 / 大3
メープル風シロップ / 大1
おろしにんにく / 大1
黒コショウ / 3振りほど
レタスなどの葉野菜 / 2~3枚

レシピを考えた人のコメント
手羽元と家に備蓄してあった根野菜で、ヘルシーな焼き物を作りました。
ハチミツがなかったので、メープル風シロップを使い、野菜は先にレンジでチンです。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。