アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪

アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪

今回のレシピの内容

りんごを大量にいただいたので、スクエア型を利用して、大きめのクランブルケーキを焼いてみました。
アップルが大量に入るので、すごくフルーティになります。

<所要時間:1時間以上 / 20cm角のスクエア型>

材料:クランブル

●薄力粉…150g
●オートミール…50g
●無塩マーガリン…125g
●グラニュー糖…100g

材料:フィリング

●炭酸水…200cc
●三温糖…45g
●シナモンパウダー…小1
●ドライレーズン…45g
●りんご…900gほど

作り方

  1. マーガリンは30分以上冷凍しておく。
  2. ボールに薄力粉とオートミールを入れ、手でさっと混ぜ合わせる。
  3. マーガリンを加え、指先で薄力粉と一緒につぶすようにして混ぜ、粗いパン粉のようにする。
  4. グラニュー糖も加えたら、マーガリンがえんどう豆大になるまで優しく混ぜる。
  5. ボールをラップで覆い、フィリングを作る間、冷蔵庫で冷やしておく。
  6. 小鍋に、炭酸水、三温糖、シナモン、レーズンを入れて沸騰させる。
  7. 液体がゆっくり沸騰するようにし、半量になるまで煮詰めたら、少し冷ます。
  8. サイダー液を冷ましている間に、りんごの皮をむき、4等分する。
  9. 芯を取り除いたら、厚さ5mm程度にスライスする。
    ※中サイズのりんごなら、5個程度が目安です。
  10. りんごのスライスをケーキ型に移し、少し冷ましたサイダーミックスを加え、良く混ぜ合わせる。
  11. りんごがびっしりと詰まったら、クランブルを上に散らす。
    ※押し付けたり、圧縮すると、軽い食感が無くなるので、散らすだけにしましょう。
  12. 180度のオーブンで、35~40分焼く。
  13. 焼けたら、室温で粗熱を取って完成!!

ワンポイントアドバイス

クランブルは手で作りますが、マーガリンを冷凍庫で冷やしておくと、手の熱でダレにくくなります。
シンプルですが、とても美味しく、りんごの大量消費にもおすすめです。
今回はイワキのスクエア型20cm角を使いました。

楽天レシピさんはこちらから

アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪
by torezu

アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪

材料(5~6人分)
【20cm角のスクエア型】 /
★クランブル /
薄力粉 / 150g
オートミール / 50g
無塩マーガリン / 125g
グラニュー糖 / 100g
★フィリング /
炭酸水 / 200cc
三温糖 / 45g
シナモンパウダー / 小1
ドライレーズン / 45g
りんご / 900gほど

レシピを考えた人のコメント
りんごを大量にいただいたので、スクエア型を利用して、大きめのクランブルケーキを焼いてみました。
アップルが大量に入るので、すごくフルーティになります。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。