シンプルなミルクシフォンに…苺とクリームを添えて♪

シンプルなミルクシフォンに…苺とクリームを添えて♪

今回のレシピの内容

苺が安かったので作ってみました。
春っぽくなるように、苺たっぷりでデコレーション。
クリームにも苺が入ってます。^^

<所要時間:1時間以上>

材料:シフォン型・17cm

●卵…4個
●卵白用砂糖…40g
●卵黄用砂糖…30g
●薄力粉…80g
●ベーキングパウダー…小1/2
●サラダ油…50cc
●牛乳…50cc
●生クリーム…200cc
●上白糖…大4ほど
●レモン汁…小1
●クリーム用苺…3~4個
●デコ用苺…9~10個

作り方

  1. 卵黄と卵白を別々のボールに入れる。
  2. 卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作る。
  3. 卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてる。
  4. 卵黄のボールに牛乳を少しずつ加えながら、その都度よく混ぜる。
  5. サラダ油を少しずつ加えながら、その都度よく混ぜ合わせる。
  6. コンベクションオーブンを170度(時間は15分)に予熱を開始する。
    ※コンベクションオーブン以外なら、180度。
  7. 卵黄のボールにメレンゲをひとすくい加え、なじむまで混ぜる。
  8. 卵黄のボールに、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが消えるまで良く混ぜ合わせる。
  9. 卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜる。
  10. 型に生地を流し入れたら、筒部分を持って、トントンと数回落とす。
  11. その後、内側を箸でくるくると回しながら一周する。
  12. 縁部分と筒部分に生地をなすりつけるようにして、焼きあがりを助ける。
  13. 170度のコンベクションオーブンで、まず15分焼き、160度に下げて30分ほど焼く。
    ※コンベクションオーブン以外は、180で10分後、170度で30分。
  14. ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿し、このまま2時間以上放置する。
  15. ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外す。
    (小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する)
  16. 底は、水平にナイフを入れる。
  17. フードプロセッサーに、クリーム用に細かく刻んだ苺と生クリーム、上白糖、レモン汁を入れ、最初は砕くモードで苺が均一に散るようにする。
  18. その後泡立てに変えて、もったりとしたクリームに。
  19. ケーキ生地を横半分に切って、クリームを1枚の上に適量塗り広げ、デコ用の苺2~3個を薄くスライスしたものを並べる。
  20. 上に最初と同じくらいのクリームを塗って、もう1枚の生地で蓋をする。
  21. ケーキの側面と上面に残りのクリームを塗り広げ、上にデコ用の苺を半分に切ったものを飾る。
  22. 完成!!

ワンポイントアドバイス

苺のヘタは写真に撮るので付いたままですが、そのままだと食べにくいので、撮影後は取り除いてください。
もし塗ったクリームが余ったら、上部に絞っても良いかなと思います。

楽天レシピさんはこちらから

シンプルなミルクシフォンに…苺とクリームを添えて♪
by torezu

シンプルなミルクシフォンに…苺とクリームを添えて♪

材料(5~6人分)
【シフォン型・17cm】 /
卵 / 4個
卵白用砂糖 / 40g
卵黄用砂糖 / 30g
薄力粉 / 80g
ベーキングパウダー / 小1/2
サラダ油 / 50cc
牛乳 / 50cc
生クリーム / 200cc
上白糖 / 大4ほど
レモン汁 / 小1
クリーム用苺 / 3~4個
デコ用苺 / 9~10個

レシピを考えた人のコメント
苺が安かったので作ってみました。
春っぽくなるように、苺たっぷりでデコレーション。
クリームにも苺が入ってます。^^

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。