今回のレシピの内容
全粒粉を入れた、少し素朴なミルクパンです。
スタンドミキサーを使えば楽ですが、手ごねでも作り方自体は同じです。
パウンドケーキ型で焼けますよー。
<所要時間:1時間以上 / パウンドケーキ型・2台>
材料:湯種用
●牛乳…75cc
●強力粉…30g
材料:生地用
●強力粉…350g
●全粒粉…100g
●スキムミルク…20g
●グラニュー糖…20g
●ドライイースト…8g
●シナモンパウダー…大1
●卵…2.5個
●有塩マーガリン…100g
●ドライレーズン…100g
作り方
- 小鍋に、湯種用の牛乳、水75cc、強力粉を入れて滑らかになるまで泡立てる。
- 鍋を弱火にかけ、30秒間かき混ぜ続ける。
- とろみのある滑らかなペースト状になるまで混ぜながら加熱する。
- 小さなボールに湯種の材料を移し、冷ましておく。
- スタンドミキサーにドゥーフックを取り付け、強力粉、全粒粉、スキムミルク、砂糖、イースト、シナモンを中速で混ぜ合わせる。
- 小さな鍋に牛乳125cc(分量外)を温め(ほんのり温かく感じる程度)、スタンドミキサーのボールに、卵2個、マーガリン、冷ました湯種と一緒に入れ、低速で混ぜる。
- 生地に光沢が出て弾力性ができるまで、7分ほど捏ねる。
- 生地を台に取り出し、ボール状に丸める。
- 生地を別のボールに入れ、ラップをして、35度のオーブンで75分放置する。
※一次発酵 - 生地に指を押してみて、穴が元に戻らなければOK。
- 台の上に強力粉(分量外)を軽く振り、生地を取り出す。
- レーズンを加えて、生地全体に散るように軽く捏ねる。
- 生地を2等分し、20cm四方に伸ばしたら、左右の端を中央で合わせるように折り、直方体を作る。
- 短い部分から始めて、生地をらせん状になるように巻き上げる。
- 端はつまんで閉じ、パウンド型にクッキングシートを敷いて、とじ目を下にして置く。
- もう1つの生地も同じように成形し、型に移動させる。
- ラップをかけ、35度のオーブンで2倍位に膨らむまで、60分置く。
※二次発酵 - オーブンを190度に温め始める。
※コンベクションオーブンは、180度です。 - 卵1/2個分を小1の牛乳と混ぜ、パンの上に刷毛で塗る。
- 190度のオーブンで30分ほど焼き、表面が黄金色になればOK。
- パンを型に入れたままで10~15分ほど冷まし、その後ケーキクーラーに乗せ、しっかりと冷ましたら、完成!!
ワンポイントアドバイス
スタンドミキサーがない場合は、台の上で、表面が滑らかになるまで、10分以上は捏ねてください。
レーズンの量はお好みで増やしてもOKです。
パウンドケーキ型があれば、簡単に作れるのでおすすめです。
楽天レシピさんはこちらから
パウンドケーキ型で!シナモンレーズンミルクパン♪by torezu

材料(2台人分)
【パウンドケーキ型・2台】 /
★湯種用 /
牛乳… / 75cc
強力粉 / 30g
★生地用 /
強力粉 / 350g
全粒粉 / 100g
スキムミルク / 20g
グラニュー糖 / 20g
ドライイースト / 8g
シナモンパウダー / 大1
卵 / 2.5個
有塩マーガリン / 100g
ライレーズン / 100g
レシピを考えた人のコメント
全粒粉を入れた、少し素朴なミルクパンです。
スタンドミキサーを使えば楽ですが、手ごねでも作り方自体は同じです。
パウンドケーキ型で焼けますよー。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…