ずぼら日記【2017/9/21】秋の味覚の王様と言えば?

ずぼら日記

秋の味覚の王様!

栗が出る季節になると、秋が来たなぁという感じがします。
ちょっと処理とか面倒ですが、美味しい栗料理や栗スイーツが出来るとテンションは上がりますね。

去年は栗をいただいて、渋皮煮にしてみたんですが、何と言うか懐かしい味でした。
というのも、20代の頃に初めて渋皮煮にチャレンジしたことがあって、その時を思い出しました。

鬼皮とか渋皮とか、取るの大変ですけど、出来た時には、本当に嬉しくなります。
今は圧力鍋とかあるので、昔よりは楽ですが、それでもやっぱり栗の処理って大変!

今回ご紹介しているレシピでは、基本の皮のむき方とか載っているので、大変参考になります。
写真も素敵で、これなら作ってみたいと言う方、多そうですね。

でも、レシピを拝見して、砂糖の量がすごいことになってますね!
それくらい甘くしないと、美味しくないんですねー。
三温糖を使うのも、ポイントかも知れません。

秋の味覚の王様でもある栗!
もしいただくことがあったら、こちらのレシピをぜひ試してみたいです!

栗の渋皮煮のポイント?

栗って、まず鬼皮をむくことから始まりますよね?
一番外側の皮ですが、これがまたむくの大変なんですよね。
ご紹介しているレシピでは、先にお湯でゆでてから、水に漬けこんでらっしゃるみたいで、皮をふやかすことで、むきやすくしてるみたい。

秋の味覚!栗の渋皮煮
秋の味覚!栗の渋皮煮

料理名:栗の渋皮煮
作者:はなまる子♪

鬼皮の剥き方まで、載っているので、大変参考になりますね。
こちらは私も経験があるので、何とかなりそう。

あく抜きもしっかりとしないとダメなんですねー。
真っ黒になるまで、しっかりと灰汁を抜くのも、ポイントみたいです。

灰汁抜きをした後、私はすぐに調理していましたが、レシピでは水洗いされていて。
道理で、私の作ったのは、綺麗に出来なかったわけです。
またひとつ、勉強になりました。

手間はかかりそうですが、時間はそれほどかからないみたいですね。
一番時間のかかるのは、やっぱり皮むきの作業かな?

レシパーさんのポイントを、引用させていただくと。

渋皮煮は冷蔵庫で2~3ヶ月の保存が可能です。
冷凍保存の場合は、1回分づつ使う量を小分けにしてから、ラップで包んで冷凍すると使い勝手がいいですよ。

とのことでした。

美味しく出来た渋皮煮は、そのまま食べても美味しいですし、スイーツのトッピングにも最適ですよね!
今年は、誰か栗をくれる人いないかなぁ。

独り言…

昨日は、母が友達と山登りに。
いつもごろごろしているだけなので、体力保つのかな?と心配でしたが、無事登りきれたみたいです。
私は高所恐怖症なので、山登りとかしません。いえ、出来ません。
何しろ、小学校の歩道橋すら登れませんから、山登りしても景色を楽しめないんですよね。(; ・`д・´)

でも、久々に運動をしたと、楽しかったと言って帰ってきたので、それは良かったです。
汗かきではない母が、びっしょり汗をかいたらしく、結構大変だったんだなぁと。

で、母がいない間に、母に頼まれていたじゃがいもをゲットしたんですが、ついでにとスーパーを見ていると、りんごと大根の安いのを発見!
特に、大根はLサイズとありましたが、ゆうに3Lの大きさはある!
ということで、全部ゲットし、大根はその日のうちに煮物に。

大きいのにみずみずしくて、すごく美味しい大根でした。
今日はこの大根でサラダを作る予定です。

そう言えば、我が家の車が使えなくなりました。
父がお客さんをつれて、道東に行ったんですが、鹿とぶつかり、左側が大破!
人身事故でなくて良かったですが、新しい車を中古で買うことにしたそうです。

車検は来年でしたし、ぶつかった跡が酷くて、修理するだけ無駄ということになりまして。
もし北海道を旅行される方は、動物とぶつかるのも注意して下さい。
山に慣れている父が避けきれなかった程ですから、ぶつかる可能性大です!

さて、今日も仕事頑張ろうっと!

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週刊ランキング

  1. 1

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  2. 2

    圧力鍋でほろほろ!手羽元のカンタン酢さっぱり煮♪

  3. 3

    ダイソーのカヌレ型で!外バリっ!中モチっ!のカヌレ

  4. 4

    ドライイチジクとヘーゼルナッツの全粒粉パン♪

  5. 5

    ホッケの一番美味しい食べ方?ほっけの竜田揚げ♪

Count per Day

  • 62現在の記事:
  • 1438610総閲覧数:
  • 456今日の閲覧数:
  • 213昨日の閲覧数:
  • 94今日の訪問者数:
  • 124昨日の訪問者数:
  • 97一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

投票よろしくです!

TOP