楽天レシピのススメ:鶏肉とゴボウの温そば
蕎麦でダイエット?!
一時期蕎麦がダイエットに良いと、話題になりましたよね?
我が家では、父が大の蕎麦好きで、蕎麦を作ると、2~3杯は当たり前。
いつも「食べすぎじゃない?」なんて言うんですが「蕎麦なら大丈夫!」とおかわりを。
もし蕎麦でダイエットをするなら、「置き換えダイエット」がおすすめです。
一日の三食のどれかを、蕎麦に置き換えるだけで大丈夫。
もちろん、食べ過ぎたらダメですし、内容にも拘る必要があります。
天ぷらそばとかだと、脂肪を取ってしまうので、野菜系のとろろ蕎麦とか、月見そばなどが良いと思います。
ビタミンB1や豊富なアミノ酸、ルチンなど、ダイエット中に取りたい栄養素が、蕎麦には沢山含まれているので、炭水化物の中でも、糖質も少ないですし、朝食や夕食に蕎麦を使うと言うのは良いかも知れませんね。
蕎麦ダイエットの正しいやり方
では、蕎麦ダイエットをしたいと思った時の、正しいダイエットのやり方ですが。
まず、蕎麦の量は、一食あたり1束までに抑えて下さい。
茹であがった蕎麦が260gだとすると、代替296kcalになります。
ヘルシーなイメージもありますが、カロリーは白米など他の炭水化物類のカロリーとあまり変わらないので注意が必要です。
ただ、中には蕎麦であっても、小麦粉が多いタイプもありますので、そこにも気をつけてみて下さい。
原材料を確認し、初めにそば粉と表示されているものを、選んで下さい。
原材料は、多く含まれている物から順に表示されているので、蕎麦粉が始めに書いてあれば、蕎麦粉が多い証拠です。
蕎麦でダイエットをするなら、食べ方にも注意が必要で、つるっと行きたい所を抑え、ちょっと噛む癖をつけるのもポイントです。
もし野菜や肉が入ってる蕎麦なら、先に野菜等を食べると、血糖値の急上昇も防げます。
今回ご紹介しているレシピでは、鶏肉とゴボウというヘルシーな素材が使われているので、ダイエットにもぴったりです!
独り言…
昨夜は、前日に作ったチキンカツを利用して、カツ丼にしました。
私はどこに食べに行っても、カツ丼を食べるので、家族に呆れられる程のカツ丼好き!
やっぱり自分が好きな物を作ると、テンションが上がりますね!
ブラックフライデーが始まりましたね。
私も靴を新調しようかなと思うんですが、というのも3年履いて、踵部分がぼろぼろに。
私はダイエットのために歩くことが多く、また靴がゆるゆるになったこともあり、サイズが合わなくなっちゃったんですよね。
でも、年末にお金を使いそうなので、我慢かなぁ。(´・ω・`)
そして、昨夜は久しぶりにスイーツも作りました。
クリームチーズの賞味期限が迫っていたので、買ってきたケミカルプリンと一緒にチーズデザートに。
早速昨日冷やしておいたデザートを朝食に出したら、両親が美味しい!と食べてくれました。
レシピは、本日のメルマガにて、先行配信しています。
画像付きのレシピは、明日以降までお待ちくださいませませ。
さて、今日も頑張ろうっと。(´ω`)
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:そば
作者:saraman
■材料(1人分)
鶏肉 / 100g
ゴボウ / 1/2本
ニンジン / 1/3本程度
しめじ / 少量
ゆでそば / 1袋
かつおだし / 大匙2
醤油 / 大匙1
■レシピを考えた人のコメント
鶏肉とゴボウたっぷりの暖かいおそば♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません