楽天レシピのススメ:X’masに☆ミートローフケーキ☆
スパニッシュオムレツをリピしました!
先日は、またまた楽天レシピさんのスパニッシュオムレツ(スペイン風オムレツ)を作りました。
フライパンが大きいので、分量を倍にして作ったんですが、これがまたまた好評!
今回はコンビーフとミックスベジタブルで作ったんですが、缶詰の塩っ気で、味付けはしなくてもOKですし、何よりひっくり返す手間が要らない!
これはずぼらな私にもぴったりでした。
ただ、上手く焼かないと、フライパンにくっついて、皿の上に乗せづらくなるので、油はしっかりと引いた方が良いみたいですね。
コンビーフの缶詰の消費メニューとして、我が家に伝わっていくかも知れないです。
つくれぽ!で投稿したので、画像も一応ありますので、ご紹介すると。
相変わらずの写真ですが、本当に美味しかったですねー。
レシピは、こちらからどうぞ。
子供も喜ぶ!クリスマスの献立?
クリスマスと言えば、大人も子供も楽しめる素敵なイベントですよね!
ローストビーフやおしゃれなオードブルは大人ののクリスマスに良いですが、子供がいる家族やお友達の集まりには、遊び心いっぱいのカラフルなデコレーション料理がおすすめになります。
前菜に、例えばきらめく雪の結晶をイメージしたカット蓮根が添えられたチキンナゲットや、切り分けるとプレゼントの柄が出てくるハムロールなどなど、楽天レシピさんでも、数多くのおすすめレシピがご紹介されてます。
サラダもツリー型にしたり、リース型にしたりと、遊び心がいっぱいのデコレーションにすれば、パーティも華やかになりますよね?
今回ご紹介しているレシピでも、ケーキのようなミートローフなんて、素敵ですよね!w
レシパーさんのポイントを引用させていただくと。
お肉はしっかりと敷き詰めること。卵とトマトも埋め込むように。
とのことでした。
ひき肉があれば出来ますし、今年のクリスマスの候補に入れました。
パウンドケーキ型があれば、出来そうですし。
今年のクリスマスは、フライドチキンをメインに考えてますが、さてどんな味付けにしようと、今から作る側も楽しみです!(´ω`)
独り言…
昨夜は、パスタもといスパゲティでした。
パスタは久しぶりでしたが、いつものようにクリームパスタとナポリタン、おろし納豆パスタ、それにグリーンカレーのレトルトで一品。
お湯が余ったので、マカロニもゆでてサラダに。
で、食べ終わった後が問題でした。
マカロニをゆでた後のお湯を、台所の容器に捨てたんですが、「何で、お湯を鍋に入れておかないの!お湯が冷めて、洗い物に使えなくなっちゃうでしょ!」と母が文句を言ってきたんですね。
母は食べ終わった後、必ず何かしら文句を言うのが日課ですが、今回はお湯を捨てたのが気に食わないらしく、ぶつぶつと文句を言いっぱなし。
自分では作らないのに、文句だけは必ず言うんですよね。
マカロニのゆでたお湯を他の容器にあけずに、どうやって取り出せと…(´・ω・`)
それとも、一つずつ取り出せばよかったんでしょうか。
その後も、色々な所に文句が飛び火して、家族からも「もう良いから止めろ。」と止められる母。
でも母の代わりに洗い物をすると、必ずその後二度洗いをされるんですよ。
綺麗に洗ったと思っても、何かしらのあれを見つけるんでしょうね。
さて、今日は天気が良いので、雪はねの心配はなさそうですので、がっつりと仕事に入りますよー。
今日は22時前に終わらせたいなぁ。(´・ω・`)
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:ミートローフ
作者:ki ra ri ママ
■材料(4~5人分)
18cmデコ型 /
牛豚ミンチ / 450g
塩 / 小さじ半分
コショウ、ナツメグ / 少々
玉ねぎ / 1個
卵 / 1個
パン粉 / 1カップ
牛乳 / 80cc
パプリカ(赤) / 1個
うずらのゆで卵、ミニトマト / 各6個
飾り用グリンピース(缶詰)スライスチーズ / 適量
お好みのソース(写真はデミグラスソース) / 適量
■レシピを考えた人のコメント
ケーキのように取り分けて盛っても、可愛いです。クリスマスカラーの赤はトマトとパプリカです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません