楽天レシピのススメ:おからが消えた!チョコレートケーキ

豚バラ肉のニラもやしのスタミナ!甘味噌炒め★のつくれぽ!
今日は、楽天レシピさんで、つくったよ!報告をいただきました。
作っていただいたのは、豚バラ肉のニラもやしのスタミナ!甘味噌炒め★です。
沢山の方が見に来て下さり、今回こちらのレシピ初のつくれぽ!をいただきました。
メッセージをご紹介しますと。
疲れた身体にスタミナ注入~(^^)♪とっても美味しかったですっ♪(´∀`)ご馳走様でしたぁ~(^▽^)/★*☆♪
と嬉しいメッセージをいただきましたー。(´ω`)
作って下さって、本当に嬉しいです!
そうそう、スタミナが付くメニューなんですよね。
ぜひ、リピートお待ちしてますー。^^
チョコに含まれるポリフェノールがダイエットに?
ダイエットにチョコが良いらしいですね。
何でも、チョコに含まれるポリフェノールが、抗酸化作用があって、アンチエインジングにも良いそう。
でも砂糖が入ってるとダイエットも台無しになる気がしますよね。
ですから、もしどうしてもダイエット中にチョコが食べたくなったら、カカオ70%以上のチョコが良いそうですよー。
さて、今回ご紹介しているレシピは、バレンタインにもらったら嬉しい、おから入りのチョコレートケーキです。
作り方も、画像手順付きなので、わかりやすいですね!
レシパーさんからのポイントを引用させていただくと。
お子様がいる場合は洋酒入りのチョコは控えて下さい。市販の板チョコ等お好みのチョコで、かまいません。ラム酒等リキュールを入れても可。
とのことでした。
洋酒が入ったチョコがまずいはずがない!ですよね?^^
おからってチョコケーキにも入れられるんですねー。
今度大量にもらった時とかは、ケーキに入れてみます!
独り言…
昨夜は、かしわたぬきうどんでした。
ほんだしを使い、出汁取りの手間いらず!
家族も美味しいと食べてくれて、冬の寒い日にも温まれました。
今日も朝から寒くて、先ほどまで部屋の中で吐く息が白かったです。
仕事が忙しい日もあるけれど、夕食の支度だけはしないといけないので、雪はねだけは免除される日もありますが、雪が積もると、やっぱり雪はね行かないとだめなんですよね。
最近、夜になるとトイレに起きるようになって、毎日のコーヒーのせいかなぁ。
でも、コーヒー飲むとすっきりするんですよね。
ちなみに、最近のお気に入りは、澤井珈琲さん。
ここのドリップバッグのコーヒー。
めっちゃ美味しいんですよ!(´ω`)
さて、今日もコーヒー飲みながら、仕事も頑張ろうっと。(´ω`)
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:チョコレートケーキ
作者:ブルーボリジ
■材料(5人分)
☆バター / 50g
☆ハチミツ / 50g
☆チョコレート(お好みのチョコ) / 50g
おから / 100g
ココア / 40g
●卵 / 2個
●砂糖 / 30g
牛乳 / 50cc
■レシピを考えた人のコメント
確かに おからを入れたのですが消えました!チョコは市販のお好みのチョコ、今回は洋酒の利いたチョコを入れたので生地にはリキュールは入れてません。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
関連記事
楽天レシピのススメ:グリーンサラダ わさびマヨ ♪
つくれぽ!をいただきました。 先日は、私のレシピ「ロコモコ丼」のつくれぽ!をいた ...
楽天レシピのススメ:昔懐かしのレモンケーキ【No.237】
おはようございます。トレーズです。 今朝は、放射冷却で、外がダイヤモンドダストっ ...
なんちゃって中華!キャベツと鶏むねのオイスター炒め
ヘルシーな?!キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め! 鶏胸肉とキャベツで、なんちゃっ ...
豚ロース切り身でご馳走!豚ロースの味噌トンテキ丼♪
にんにくの入ったスタミナトンテキ丼!味噌味でご飯が進む! 豚ロースの切り身が手に ...
キャベツの大量消費レシピ!キャベツと鶏肉の塩蒸し♪
母の退院後の回復食として作りました。 薄味の塩味に、にんにくを聞かせて、蒸し料理 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません