楽天レシピのススメ:バレンタインに♡ チキンステーキ ラズベリーソース
2018-02-25

ソースを変えるだけで素敵に変身?
我が家では、良くチキンステーキを作ります。
なぜなら、鶏もも肉が2kgで800円くらいで、一番安く手に入るから。
昨日は鶏の照り焼きと山芋のとろろを合わせた丼ものにしましたが、バラバラで統一感がないね。と言われてしまい…( ;∀;)
でも美味しかったみたいで、あっという間に平らげてくれた家族。
チキンって、色々アレンジがしやすいので、嫌いな食材ではないんですよね。
でもいつものチキンステーキが、ちょっとソースを変えるだけで変身するとしたら、これもまた素敵ですよね!
今回ご紹介しているのは、ラズベリーソースですが、甘酸っぱいソースなんて、フランス料理みたいで素敵です。
もっともフランス料理なんて、食べたことがないので、味はわかりませんけども…(; ・`д・´)
バレンタイン当日ですが、平日なので、手の込んだ料理は作れないというご家庭も多いかと思います。
そんな時には、ソースだけ味変して、ちょっとリッチな感じに仕上げると言うのも良いですよね?
ちなみに、我が家には夏に作ったラズベリージャムがあります。
冷蔵庫で眠っているので、今日は長き封印からジャムを解く日がやってきそうです。
チキンステーキと言う手軽さも魅力ですが、バルサミコ酢は家にないんですよねー。
普通の寿司酢とか食酢でも出来るのかしら?(´・ω・`)
チキンステーキのポイント?
我が家でもチキンステーキを多く作ると書きましたが、ポイントは火の通し加減かな?と思います。
胸肉だとすぐに火が通るんですが、もも肉を使うと、なかなか火が通らないってあると思います。
私の場合は、鶏もも肉を焼く時には、まず肉の方に浅く切れ込みを入れて、火の通りを良くします。
そして、両面に焦げ目が付いてから、弱火にして、蓋をして、しっかりと中まで火を通すようにしています。
焦げ付きやすいフライパンなら、焦げ目をつける時に、フライパンをゆすってあげると、綺麗に焼き色が付きます。
油を少しひいてから、30秒ごとにフライパンを揺するイメージです。
面倒なようですが、これをすると、フライパンに余りくっつかなくなるので、焦げも多少は軽減できます。
もしかしたら、もっと良い方法があるかもしれませんが、私の対策方法をちょっとご紹介してみました。
今回ご紹介しているレシピでは、フライパンの焼き方も載っているみたいですので、とっても参考になります!
レシパーさんのポイントを引用させていただきますと。
写真の様な小さめ21cm位のフライパンが作りやすいです、大きなフライパンで作る場合は 3の手順で、蓋をして蒸し焼きにして下さい。
ラズベリーソースやジャムの甘さ加減で、もし甘ければ少し減らして下さい。
とのことでした。
やっぱり蒸し焼きにするんですね!
ちょっぴり酸味のあるソースで、チキンステーキも豪華な料理に早変わり。
アイディアもすごいですが、味もすごく美味しそうです!(´ω`)
独り言…
今朝は、母が入院のため、札幌へ行きました。
父も同伴する予定だったんですが、途中で携帯を忘れたと戻ってきて、また札幌へ。
せっかく準備万端だと思っていたのに、父が忘れ物。(; ・`д・´)
間に合ったなら良かったですが、こういう時ってなぜか忘れ物が多いんですよね。
そして、今朝の雪の量も半端じゃありませんでした。
軽く膝上まであるので、雪はねが大変なんですよね。
しかもこういう時に限って、流雪溝がストップ!
もしかしたら、お昼からまた雪はねをしないといけないかもしれません。
毎日毎日良く降るものですねー。
今日はバレンタイン当日ですが、チョコスイーツはすでに作ってしまったので、今日の夕飯はカレーにしようかと。
何しろ、時間が足りなくて。(; ・`д・´)
雪はねもあるし、仕事もあるし、家事もあるし。
このブログの更新が終わったら、仕事にかかろうと思っていますが、もしかしたら雪はねが先になるかも?
早く春が来てくれないかなぁ。
もう雪はこりごりです。( ;∀;)
さて、今日も頑張ろうっと。
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:チキンステーキ
作者:Slice of Coffee
■材料(2人分)
鶏もも肉 / 1枚
小麦粉 / 小さじ2
バルサミコ酢 / 大さじ2
バター / 10g
ラズベリーソース or ジャム / 大さじ1/2
☆水 / 50ml
☆シャンタン or 顆粒鶏ガラスープ / 小さじ1/2
醤油 / 小さじ1
塩、胡椒 / 適量
■レシピを考えた人のコメント
簡単に作れて失敗なしのチキンステーキです
ラズベリージャムとバルサミコで、お店の味に♪
バレンタインのディナーにいかがですか?
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
関連記事
メンチカツにチーズを入れて揚げました!チーズ入りメンチカツ
チーズ入りのメンチカツ!写真ではチーズが少なすぎたかも?! ぜひ、作ってみて下さ ...
フライパンで完結!鶏と玉ねぎの旨うま炒め♪
フライパンで完結!鶏モモと玉ねぎの炒め煮! 鶏もも肉と玉ねぎで、炒め煮を作ってみ ...
丸●製麺風★親子あんかけうどん
一時期丸亀●麺のCMでやっていた親子あんかけうどんが美味しそうだったので、作って ...
大根の味噌ステーキ風
大根が大好きな我が家ですが、サラダとかお味噌汁とか、煮物とか、色々作ってみたんで ...
鯖ときゅうりの混ぜ寿司
しめ鯖を使った、簡単な混ぜ寿司です。 生姜の甘酢漬けが、良い味を出してくれます。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません