タルトのQ&A– category –
-
お菓子のQ&A:タルト:6
タルト編も、今の所、ラストです。 それでは、失敗原因を探っていきましょう。 その1:フォークで穴をあけていないのでは? 生地を底に敷き詰めた後、ピケと呼ばれる作業をします。 フォークの先で、一定の間隔をあけながら、穴をあけていきます。 ... -
お菓子のQ&A:タルト:5
パート・ブリゼ編です。 パート・シュクレと重なる部分もありますので、 タルト全般として原因を探っていきます。 今回は、焼きあがり後の形が悪くなってしまった時の対処方法です。 その1:生地が型に沿って敷きこまれていない? 生地を型に敷き込む時に... -
お菓子のQ&A:タルト:4
パート・ブリゼの失敗をお送りしますー。 それでは、またお付き合い下さい。 タルト生地の敷き込みが上手くいかない場合の、 失敗の原因を探りましょう。 その1:破れたりする? 生地と型の間に隙間があったりすると、焼きむらが出来たりします。 下準備の... -
お菓子のQ&A:タルト:3
タルトの「パート・ブリゼ」の失敗の原因です。 さぁ、ご一緒に! 今回は、バターが上手く伸ばせない時の原因を探ります。 その1:生地をほぐしましたか? 生地は冷蔵庫で冷やしてから使いますが、 冷蔵庫から取り出した後は、まだ固いままなので 麺棒など... -
お菓子のQ&A:タルト:2
タルトの「パート・ブリゼ」は、ほろほろと崩れる食感がポイントです。 今回は、生地がべたべたしてしまう原因を探ります。 その1:バターが柔らかくありませんか? パート・ブリゼに使うバターは、固いままで使います。 使う直前まで、冷蔵庫などで冷やし... -
お菓子のQ&A:タルト:1
タルトにも種類がありますが、今回は、「パート・シュクレ」という サクサクになるタイプのタルトの失敗を載せます。 多分、一番馴染みのあるタルトだと思います。 それでは、タルトの失敗の原因を探りましょう。 その1:生地がべたべたで、まとまらない?...
1