「アフィリエイト広告を利用しています」
アイシングにもコーヒー入り!コーヒーパウンドケーキ
<所要時間:約1時間>
材料:パウンドケーキ
●有塩マーガリン…120g
●薄力粉…100g
●ベーキングパウダー…小1/2
●グラニュー糖…80g
●卵…2個
●インスタントコーヒー…大1
●お湯…大1
●くるみ…10粒ほど
材料:コーヒーアイシング
●粉砂糖…70g
●インスタントコーヒー…小1
●お湯…小2
作り方
- 耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで10~20秒ほど加熱し、柔らかいクリーム状にする。
- グラニュー糖も加え、砂糖のザラザラ感がなくなるまですり混ぜる。
- 卵をまず1個加えてよく混ぜたら、残りの卵は溶いてから、2~3回に分けて加えて、その都度よく混ぜる。
- ケーキ用のインスタントコーヒーとお湯を溶き、ボールに少量ずつ加えながら、その都度よく混ぜる。
- 薄力粉とベーキングパウダーを2回に分けてふるい入れ、ゴムベラでさっくりと練らないように混ぜる。
- コンベクションオーブンを160度(時間は30分)に予熱を開始する。
※コンベクションオーブン以外は、180度。 - パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、生地をゴムベラですくい入れたら、平らにならし、中央に縦の筋をつける。
- 160度のコンベクションオーブンで、30分ほど焼く。
※コンベクションオーブン以外は、180度で30分。 - ケーキを焼いている間に、アイシング用の粉砂糖に、アイシング用のコーヒーをお湯で溶いたものを加え、なめらかになるまで混ぜる。
- ケーキを型から外し、しっかりと冷めたら、アイシングをたっぷり目にかける。
- アイシングが固まらないうちに、くるみを飾ったら完成!!
ワンポイントアドバイス
アイシングはケーキが熱いうちにかけると溶けてしまうので、ケーキがしっかりと冷めてからかけるようにしてください。
インスタントコーヒーは、粉末でも顆粒でも、お湯に溶かして使うのでどちらでもOKです。
できれば、焼けてから一晩置いてください。
楽天レシピさんはこちら
アイシングにもコーヒー入り!コーヒーパウンドケーキ
by torezu
材料(5~6人分)
★パウンドケーキ型 /
有塩マーガリン / 120g
薄力粉 / 100g
ベーキングパウダー / 小1/2
グラニュー糖 / 80g
卵 / 2個
インスタントコーヒー / 大1
お湯 / 大1
★コーヒーアイシング /
粉砂糖 / 70g
インスタントコーヒー / 小1
お湯 / 小2
くるみ / 10粒ほど
レシピを考えた人のコメント
澤井珈琲さんのインスタントコーヒーが美味しかったので、そちらを使い、コーヒー尽くしのパウンドケーキを焼いてみました。
次の日の方が美味しいはずなのに、数分で…。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント