「アフィリエイト広告を利用しています」
バレンタイン★苺チョコのフォンダンショコラ風ケーキ
<所要時間:1時間以上 / 5個分>
材料:苺チョコガナッシュ
●ストロベリーチョコ…100g
●生クリーム…80㏄
材料:苺チョコケーキ
●ストロベリーチョコ…100g
●有塩マーガリン…80g
●卵白…3個
●卵黄…2個
●グラニュー糖…60g
●薄力粉…40g
●食紅…耳かき一杯
作り方
- まず、中に入れる苺チョコガナッシュから作る。
- ボールに★苺チョコガナッシュのストロベリーチョコを細かく均一に刻んで入れる。
- 小鍋で沸騰寸前まで温めた生クリームをチョコに回しかけ、手早く混ぜてチョコをしっかりと溶かす。
- ボールごとラップをかけ、冷蔵庫で2時間以上冷やしておく。
- ガナッシュが冷えたら、苺チョコケーキ生地を作る。
- ボールに卵白と卵黄、グラニュー糖を入れ、泡立て始める。
- 泡だて器ですくってみて、もったりとして少し跡が残るまでしっかりと泡立てる。
- オーブンを200度(時間は15~16分)に予熱を開始する。
- 別のボールに★ケーキ用のストロベリーチョコを細かく均一に刻んで入れる。
- 耐熱容器に有塩マーガリンを入れ、レンジで1分ほど加熱して完全に溶かし、チョコに回しかけ、手早く混ぜて溶かす。
- チョコが溶けたら、卵のボールに4回ほどに分けて入れ、その都度良く混ぜる。
(泡だて器を垂直に立てて混ぜると、練らないで混ぜれます。) - チョコがしっかりと混ざったら、薄力粉をふるい入れ、食紅も加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと練らないように混ぜる。
- 型を5個用意し、まずそれぞれの型に大2ほどの生地をすくい入れる。
- 冷蔵庫から取り出した苺チョコガナッシュを軽く丸め、型の中央に来るように乗せる。
- 残った生地を上に回しかければOK。
(高さ8分目まで生地を入れます。) - 200度のオーブンで15~16分焼く。
- 型に入ったまま、粗熱を取れば完成!!
ワンポイントアドバイス
チョコがきれいに溶けない時には、一旦鍋などに入れて弱火で10秒ほど加熱するときれいに溶けます。
もしくは、耐熱容器に入れて、レンジで10秒ほど加熱してもOKです。
出来立てが美味しいので、ぜひ出来立てを食べてみてください。
楽天レシピさんはこちら
バレンタイン★苺チョコのフォンダンショコラ風ケーキ
by torezu
材料(5個人分)
★苺チョコガナッシュ /
ストロベリーチョコ / 100g
生クリーム / 80cc
★苺チョコケーキ /
ストロベリーチョコ / 100g
有塩マーガリン / 80g
卵白 / 3個
卵黄 / 2個
グラニュー糖 / 60g
薄力粉 / 40g
食紅… / 耳かき一杯
レシピを考えた人のコメント
バレンタインということで、ストロベリーチョコを使って、フォンダンショコラ風ケーキにしてみました。
焼き立てが美味しいと家族に大好評で、ピンク色になりました。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント