タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼き♪

タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼き♪

<所要時間:約30分 / 16枚分・モテナシベーカー・タイ焼きプレート>

材料:16枚分

●白玉粉…80g
●水…大4強
●ホットケーキミックス…200g
●卵…1個
●蓬の粉末…大1
●お湯…大1
●牛乳…200cc
●餡子…200gほど

作り方

  1. ボールに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら、耳たぶ程度の柔らかさになるまで練る。
  2. 32個の白玉団子を作る。
    (親指よりも小さいくらいでちょうど良いです。)
  3. お湯を沸かし、白玉をゆでて、上に浮いてきたら、更に1分ほどゆでる。
  4. ゆであがった白玉を、水に入れて冷やし、5分経ったら、水気を切っておく。
  5. ボールに卵を入れて、良く溶きほぐす。
  6. 牛乳も入れて、良く混ぜ合わせる。
  7. お湯でのばした蓬の粉末とホットケーキミックスを加え、しっかりと混ぜる。
  8. 綺麗に混ざったら、生地は完成!
  9. タイ焼きメーカーの予熱が終わったら、生地をスプーンで一杯くらいすくい、メーカーに流しいれる。
  10. その上に、餡子と白玉団子を乗せる。
  11. 更に上から、スプーン一杯分の生地を流しいれ、蓋をして、4分ほど焼く。
  12. 美味しそうな焼き色が付けばOK!
    (生地がはみ出していても、すぐに剥がせるので大丈夫です。)
  13. 完成!!

ワンポイントアドバイス

蓬の粉末はお湯で溶いてから入れると、混ざりやすくなります。
焼く時に生地がはみ出すことがありますが、焼いた後すぐに軽く引っ張れば取れるので安心して下さい。
タイ焼きメーカーによっては、焼き時間に違いが出ます。

楽天レシピさんはこちら

タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼き♪
タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼き♪

料理名:タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼き♪
作者:torezu

■材料(16枚人分)
白玉粉 / 80g
水 / 大4強
ホットケーキミックス / 200g
卵 / 1個
蓬の粉末 / 大1
お湯 / 大1
牛乳 / 200cc
餡子 / 200gほど

■レシピを考えた人のコメント
蓬の粉末があったので、餡子と白玉を入れて、よりスイーツっぽくしてみたつもりです。
白玉団子が入ると、食感も加わりますし、お餅がなくても大丈夫ですね。w

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする