ハロウィンや冬至にも!南瓜のモチモチ揚げ

ハロウィン用にいただいた南瓜が大量に余っていたので、少しでも消費したくて作ってみました。

揚げたてはパリしっとり!なので、ぜひ揚げたてを食べてみて下さい。w

ぜひ、作ってみて下さい。

材料:(4人分:手のひら大8個) 所要時間:約15分

南瓜…450gほど 片栗粉…1/2カップ チーズ…50g
紅生姜…大1ほど 青じそ…3~4枚

作り方:

  1. かぼちゃを一口大に切る。
  2. チーズは小さめに切り、青じそは半分に切り、紅生姜も用意しておく。
  3. ボールに片栗粉を入れて、用意しておく。
  4. 南瓜を鍋に入れ、ひたひたの水とともに中火にかけて煮る。
  5. 沸騰したら、火を少し落とし、ぼろぼろに崩れるくらいまでしっかりと火を通す。
  6. ざるにあげたら、すぐボールにあげて、つぶす。
  7. 片栗粉と混ぜながら、マッシャーで皮ごとしっかりとつぶし、ひとまとまりになるまでしっかりと練る。
  8. 南瓜を手に取り、掌サイズになるように、円形につぶす。
  9. その上に、チーズ、紅生姜、青じそを乗せる。
  10. 周りを持ち上げるようにして、全体を包み、平たい円形状にする。
    (大体8個くらい出来ます。)
  11. 170度くらいの中温で揚げて、周りが固くなるくらいでOK。
    (すでに火が通っているので、チーズが溶けるくらいで十分です。)
  12. お皿に盛りつけて、完成!!
    (揚げたては、皮がパリッとして、中はしっとりです。)

南瓜は崩れるくらいの柔らかさまで煮て下さい。
南瓜が煮えたら、すぐに片栗粉と混ぜながら、しっかりと練りますので、やけどしないようにして下さい。
揚げる時間は短めでOKです。
揚げたてが美味しいので、ぜひ揚げたてを食べて下さいね。

 



楽天レシピさんは、こちらから。

ハロウィンや冬至にも!南瓜のモチモチ揚げ
ハロウィンや冬至にも!南瓜のモチモチ揚げ

料理名:ハロウィンや冬至にも!南瓜のモチモチ揚げ
作者:torezu

■材料(4人分)
南瓜 / 450gほど
片栗粉 / 1/2カップ
チーズ / 50g
紅生姜 / 大1ほど
青じそ / 3~4枚

■レシピを考えた人のコメント
ハロウィン用にいただいた南瓜が大量に余っていたので、少しでも消費したくて作ってみました。揚げたてはパリしっとり!なので、ぜひ揚げたてを食べてみて下さい。w

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする