夏の爽やかケーキ!キウイのレアチーズケーキ♪

夏の爽やかケーキ!キウイのレアチーズケーキ♪

<所要時間:1時間以上>

材料:18cmセルクル・1台

●100均のハードビスケット…100g
●有塩マーガリン…60g
●クリームチーズ…200g
●生クリーム…150cc
●チーズ用グラニュー糖…70g
●粉ゼラチン…10g
●ゼラチン用水 … 大3
●キウイ…2~3個
●アガー…4g
●ゼリー用砂糖…大2
●上のゼリー用水…200cc
●赤すぐり(あれば)…10粒ほど

作り方

  1. 【下準備】
    ゼラチンは、ゼラチン用水に振り入れ、ふやかしておく。
  2. ビスケットをポリ袋に入れ、軽くたたいて崩してから、麺棒を転がすようにして、細かくする。
  3. 耐熱ボールにマーガリンを入れて30秒ほど加熱し、マーガリンがしっかりと溶けたら、砕いたビスケットを加え、全体にマーガリンがいきわたるようにする。
  4. セルクルを用意し、ビスケットを隙間なく敷き詰める。
    (手で軽く押さえ、隙間がないようにしてください。)
  5. 冷蔵庫で30分ほど冷やしておく。
  6. クリームチーズを耐熱ボールに入れ、ラップをして1分半ほど加熱して柔らかくする。
  7. クリーム状になるまで混ぜ、チーズ用グラニュー糖を加えて、ザラザラ感がなくなるまで混ぜる。
  8. 生クリームをボールに少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
  9. ふやかしたゼラチンをレンジで20~30秒ほど加熱して完全に溶かし、チーズのボールに加えたら、手早く全体にいきわたるように混ぜる。
  10. ビスケットを敷いた上に、チーズ液をゆっくりと流し入れ、平らにならす。
  11. 冷蔵庫で30分以上しっかりと冷やす。
  12. アガーとゼリー用砂糖を小鍋に入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
  13. しっかりと混ざったら、ゼリー用水を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
  14. 鍋を火にかけ、混ぜながら沸騰させ、沸騰したら、弱火で1分弱火を通す。
  15. キウイは皮をむき、薄くスライスする。
  16. 冷蔵庫から型を取り出し、そっと触ってみて生地が固まっているようなら、上に薄切りにしたキウイとあれば赤スグリでデコレーションする。
  17. アガー液が触ってみて熱くならない程度まで冷めたら、型の上からゆっくりと注ぐ。
  18. 冷蔵庫で1時間ほど冷やして、ゼリーをしっかりと固める。
  19. 型をゆっくりと上に持ち上げて外し、底にナイフを入れて外してから、皿の上に移動させて完成!!

ワンポイントアドバイス

アガーは沸騰させるのがポイントなので、焦がさないように混ぜながら、しっかりと火を通してください。
赤すぐりはお好みでどうぞ。^^

楽天レシピさんはこちら

夏の爽やかケーキ!キウイのレアチーズケーキ♪
by torezu

夏の爽やかケーキ!キウイのレアチーズケーキ♪

材料(5~6人分)
【18cmセルクル・1台】 /
100均のハードビスケット / 100g
有塩マーガリン / 60g
クリームチーズ / 200g
生クリーム / 150cc
チーズ用グラニュー糖 / 70g
粉ゼラチン / 10g
ゼラチン用水 / 大3
キウイ / 2~3個
アガー / 4g
ゼリー用砂糖 / 大2
上のゼリー用水 / 200cc
赤すぐり(あれば) / 10粒ほど

レシピを考えた人のコメント
夏をイメージして、さわやかなキウイのレアチーズケーキを作ってみました。
トップのゼリーはアガーを使用して、ゼラチンで固まらないキウイを固めています。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする