豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪

豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪

木綿豆腐でユーリンチイ風にしてみました。

肉を使わず、豆腐で作ったので、ちょっとだけヘルシーにしました。

揚げ焼きするので、大量の油は要りません。

ぜひ、作ってみて下さい。

材料:(4人分) 所要時間:約15分

木綿豆腐…2丁 片栗粉…適量  揚げ油…適量
レタス…2枚ほど
★香味ソース
生姜…3cmほど にんにく…1片 ネギ…5cmほど
砂糖…大1.5 醤油…大1.5 酢…大1~1.5
水…大6 片栗粉…大1/2

作り方:

  1. 切った豆腐を電子レンジ用(発火の恐れがあるので、必ずレンジ対応のタイプを使って下さい。)のキッチンタオルの上に乗せ、レンジでラップをせずに、3分ほど加熱し、簡易湯豆腐を作る。
  2. 豆腐の表面にまんべんなく、片栗粉をつける。
  3. フライパンの高さ3cmほどに揚げ油を用意し、豆腐の表面を揚げ焼きする。
    (表面が固くなるまで、しっかりと揚げ焼きして下さい。
    豆腐同士が重なるとくっついてしまうので、間を離す。)
  4. 香味ソースのネギと生姜、にんにくはみじん切りにし、他の材料は混ぜ合わせておく。
  5. 小さめのフライパンに薄く油(分量外)を引き、切ったネギとにんにく、生姜を入れて香りが出るまで炒める。
  6. 混ぜておいた香味ソースの材料を加え、軽くとろみがつくまで火を通したら、ソースの完成。
  7. レタスを敷き、豆腐に香味ソースを回しかけたら完成!!

最初にレンジで豆腐を温めると、揚げ焼きする時間も短くて済みます。
豆腐を揚げ焼きする時には、豆腐同士がくっつかないように、間をあけて並べて下さい。
香味ソースはとろみがついたらOKです。

 

 



楽天レシピさんは、こちらから。

豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪
豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪

料理名:豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪
作者:torezu

■材料(4人分)
木綿豆腐 / 2丁
片栗粉 / 適量
揚げ油 / 適量
レタス / 2枚ほど
★香味ソース /
生姜 / 3cmほど
にんにく / 1片
ネギ / 5cmほど
砂糖 / 大1.5
醤油 / 大1.5
酢 / 大1~1.5
水 / 大6
片栗粉 / 大1/2

■レシピを考えた人のコメント
木綿豆腐でユーリンチイ風にしてみました。肉を使わず、豆腐で作ったので、ちょっとだけヘルシーにしました。揚げ焼きするので、大量の油は要りません。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする