シリコンカヌレ型で!ブラウニー風チョコケーキ♪

スイーツ

<所要時間:約30分>

材料:シリコンカヌレ型・8個

●ブラックチョコレート…120g
●グラニュー糖…45g
●卵…2個
●有塩マーガリン…50g
●アーモンドパウダー…25g

作り方

  1. マーガリン大1/2ほど(分量外)をレンジで溶かし、刷毛でカヌレ型の内側を塗っておき、塗り終えたら、使うまで冷蔵庫に。
  2. オーブンを180度(時間は15~18分)に予熱を開始する。
  3. ボールにチョコを細かく刻んで入れる。
    (今回は溶かすだけのチョコも混ざっています。)
  4. 小鍋でマーガリンを加熱して溶かし、チョコのボールに入れて混ぜ合わせる。
  5. チョコがまだ溶けていない場合は、その後同じ小鍋にお湯を沸かし、60~80度の湯せんにかけて、しっかり目にチョコを溶かす。
  6. チョコが温かいうちに、グラニュー糖を加え、泡立て器で砂糖のザラザラ感がなくなるまで混ぜる。
  7. 卵を1個ボールに割り入れ、良く混ぜあわせる。
  8. アーモンドパウダーも加え、ざっと混ぜる。
  9. 残りの卵も加え、良く混ぜあわせて滑らかになったら生地はOK。
  10. 冷蔵庫から型を取り出し、生地を等分に流し入れる。
  11. 180度のオーブンで15~18分焼く。
  12. 竹串を中央に刺してみて生地が付かないようなら、オーブンから取り出し冷ます。
  13. しっかりと冷めてから、ケーキ型から取り出す。
  14. 完成!!

ワンポイントアドバイス

ケーキ型の6分目くらいの高さのミニケーキですが、高さを出したいなら、分量を倍くらいにしてみてください。
シリコン型なので、後ろから軽く押すだけで簡単に外れてくれます。

楽天レシピさんはこちら

シリコンカヌレ型で!ブラウニー風チョコケーキ♪
by torezu

シリコンカヌレ型で!ブラウニー風チョコケーキ♪

材料(8個人分)
ブラックチョコレート… / 120g
グラニュー糖 / 45g
卵 / 2個
有塩マーガリン / 50g
アーモンドパウダー / 25g

レシピを考えた人のコメント
薄力粉を使わないグルテンフリーのミニチョコケーキです。
100均ダイソーのシリコンカヌレ型を使いました。
ちょっとだけブラウニー風です。^^

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Torezu

7歳から始めて、今年で料理歴38年目。 毎日の食事の料理や手作りスイーツなどご紹介しています。 楽天レシピにも出没中なので、どうぞよろしくお願いします!

週刊ランキング
  1. 1

    駄菓子を利用して!サイダー味のスノーボールクッキー

  2. 2

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  3. 3

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

  4. 4

    パウンド型を活用!ダブルチーズブレッド♪

  5. 5

    圧力鍋で簡単!ひき肉と大根のそぼろ煮♪

Count per Day
  • 205現在の記事:
  • 1604029総閲覧数:
  • 206今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 81今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 212一日あたりの訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:
カテゴリ一覧
投票よろしくです!

TOP
CLOSE