ソフトタイプのクッキー★オールアプリコット♪

ソフトタイプのクッキー★オールアプリコット♪

<所要時間:約30分>

材料:16枚分

●有塩マーガリン…30g
●グラニュー糖…40g
●薄力粉…100g
●ベーキングパウダー…小1/4
●卵…1個
●アーモンドパウダー…20g
●ドライアプリコット…90g
●オレンジジュース…60cc

作り方

  1. ドライアプリコットは小さめに刻み、オレンジジュースに浸しておく。
  2. 卵は半量ずつに分ける。
  3. 耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで30秒ほど加熱して、しっかりと溶かす。
  4. マーガリンの粗熱が取れてから、砂糖と卵1/2個(30~32g)を加えてしっかりと混ぜ、泡立て器で持ち上げるととろーっと落ちるまで混ぜる。
  5. ボールに、薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラで練らないようにさっくりと混ぜる。
  6. 水気を切ったアプリコットももボールに加え、さっくりと混ぜながら、ゴムベラで軽く押すようにして、生地をまとめる。
  7. コンベクションオーブンを170度(時間は12~15分)に予熱を開始する。
    ※コンベクションオーブン以外は、180度です。
  8. クッキングシートを敷いて生地を乗せ、さらに上にラップを敷いて、麺棒で7mm厚さ×20cmくらいの長方形になるように伸ばす。
  9. 天板にオーブンシートごと生地を移動させたら、卵の残りを溶いたものを表面にたっぷりと刷毛で塗る。
  10. 170度のコンベクションオーブンで12~15分焼く。
    (表面が軽く茶色になるのが焼き時間の目安です。)
  11. 焼けたら、すぐに網の上で冷まし、15分ほど置いて粗熱を取ったら、16等分にカットする。
  12. 完成!!

ワンポイントアドバイス

アプリコットはオレンジジュースに漬け込むと、柔らかくなり、生地にも混ぜやすくなります。
卵を半量に分ける時は、生地に入れる分を30gくらいの目安にしてみてください。
焼き立ても美味しいです。^^

楽天レシピはこちらから

ソフトタイプのクッキー★オールアプリコット♪
by torezu

ソフトタイプのクッキー★オールアプリコット♪

材料(16枚人分)
有塩マーガリン / 30g
グラニュー糖 / 40g
薄力粉 / 100g
ベーキングパウダー / 小1/4
卵 / 1個
アーモンドパウダー / 20g
ドライアプリコット / 90g
オレンジジュース / 60cc

レシピを考えた人のコメント
オール〇ーズンっぽくした、ソフトクッキーです。
アプリコットがゴロゴロ入るので、ちょびリッチ。
整形がいらない、簡単クッキーで、アンニョイな午後に…。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする