柚子の果汁と皮入り!さっぱり系のザンギ♪

肉メインのおかず

<所要時間:約30分>

材料:4人分

●鶏もも肉…大4枚
●柚子…2個
●みりん…大2
●醤油…大2
●片栗粉…1カップほど

作り方

  1. 柚子は皮をお湯で洗ってから、皮をすりおろし、種を取りのぞいて果汁も絞っておく。
  2. 鶏肉は少し大きめの一口大に切る。
  3. ポリ袋に切った鶏肉、柚子の果汁、ゆずの皮のすりおろし、みりん、醤油を加えて、袋の上からよく揉みこむ。
  4. 全体に味が染みるように、冷蔵庫で15分ほど置く。
  5. ボールに片栗粉を入れ、肉を一回分ずつ取りながら、粉を薄く全体にまぶす。
  6. 180度くらいの油で、両面がきつね色になるまで揚げる。
    ※片面3~4分くらいが目安です。
  7. 揚げたてをいただいて、完成!!

ワンポイントアドバイス

果汁を絞る時には、種を先に取り除いておくと、果汁が絞りやすくなります。
肉に火が通らないと危険なので、きつね色になるまで、しっかりと揚げてください。
レモンとはまた違った風味が楽しめるので、冬至の時期などにもおすすめです。

楽天レシピはこちらから

柚子の果汁と皮入り!さっぱり系のザンギ♪
by torezu

柚子の果汁と皮入り!さっぱり系のザンギ♪

材料(4人分)
鶏もも肉 / 大4枚
柚子 / 2個
みりん / 大2
醤油 / 大2
片栗粉 / 1カップほど

レシピを考えた人のコメント
柚子をいただいたので、鶏のから揚げの味付けに使ってみました。
食べた家族皆が、これ合うね!とおかわり続出。
大根おろしとはまた違ったさっぱり感です。^^

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Torezu

7歳から始めて、今年で料理歴38年目。 毎日の食事の料理や手作りスイーツなどご紹介しています。 楽天レシピにも出没中なので、どうぞよろしくお願いします!

週刊ランキング
  1. 1

    駄菓子を利用して!サイダー味のスノーボールクッキー

  2. 2

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  3. 3

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

  4. 4

    パウンド型を活用!ダブルチーズブレッド♪

  5. 5

    圧力鍋で簡単!ひき肉と大根のそぼろ煮♪

Count per Day
  • 92現在の記事:
  • 1604020総閲覧数:
  • 197今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 73今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 212一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:
カテゴリ一覧
投票よろしくです!

TOP
CLOSE