パーティに!チャーシューチラシ

チャーシューチラシ

ひな祭りの時に、バラチラシを作ろうと思い立ち、どうせなら、前日に作ったチャーシューを具材にしようと、作ってみたら、家族に大好評だったレシピです。

チャーシュー丼の豪華版と言う感じですが、以前ザンギでバラチラシを作ったことがあったので、チャーシューも合うはずと作ってみたものです。

ぜひ、作ってみて下さい。

材料:(6人分) 所要時間:30分ほど

チャーシュー…500gほど 卵…3個 砂糖…大1
青じそ…4枚 酢飯…4合分 チャーシューの汁…適量
紅生姜…適量

作り方:

  1. まず、チャーシューを作る。
  2. チャーシューのレシピは、↓から。
    http://www.recipelab.jp/flow/detail/2221/
  3. チャーシューが出来たら、サイコロ状にカットする。
  4. 卵と砂糖をボールに入れて溶き、厚焼き卵を作り、サイコロ状にカットする。
  5. 白飯に寿司酢適量を入れて、酢飯を作り、丼に肉や卵などを盛り付けたら、チャーシューの汁を多めにかける。
  6. 最後に、青じそと紅生姜を飾って盛り付ける。
  7. 具材はお好みでアレンジしてもOK!
  8. 人数分作ったら、完成!!

基本的に、チャーシューさえあれば、後は卵焼きを焼いたものと、お好きな具材を刻んだ物を、酢飯の上に乗せればOKの簡単レシピです。
ひな祭り以外の日にでも、パーティー料理などにして出せば、人気が出るのではないでしょうか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする