さくら餡たっぷり!ビッグサイズの桜ぼたもち♪

さくら餡たっぷり!ビッグサイズの桜ぼたもち♪

<所要時間:約10分(炊く時間を除く)>

材料:大4個分

●もち米…2合
●水…割り箸が漬かるまで
●さくら餡…500gほど
●桜の花の塩漬け…適量

作り方

  1. もち米は軽くといでおく。
  2. 割り箸を横にして、ひたひたになるくらいまで水を足す。
  3. 炊飯器のスイッチを入れて普通に炊く。
    (早炊きはダメです。)
  4. 炊きあがったら、全体を良く混ぜ、数分蒸らしておく。
  5. ボールに米を移し替え、麺棒などで、軽くつぶれるくらいまでつぶす。
    (半殺し)
  6. 餡子を4等分(120g)し、もち米を4等分(100g)し、それぞれ丸めておく。
  7. ラップに餡子をつぶして広げて乗せ、丸めたもち米を乗せる。
  8. 周りを押し上げるようにしながら、餡玉でもち米を包む。
  9. 同じ作業を3回繰り返し、全てのもち米を餡玉で包む。
  10. 桜の花の塩漬けを水に浸して塩抜きしたものを飾る。
  11. 完成!!

ワンポイントアドバイス

ご飯の水加減は、若干多いかな?くらいです。
炊飯器に入れたもち米を平らにならしてから、割りばしを横に寝かせて、浸るくらいで水加減をしてください。
もち米が余ったら、きなこやゴマなどにアレンジ可能です。

楽天レシピさんはこちら

さくら餡たっぷり!ビッグサイズの桜ぼたもち♪
さくら餡たっぷり!ビッグサイズの桜ぼたもち♪

料理名:さくら餡たっぷり!ビッグサイズの桜ぼたもち♪
作者:torezu

■材料(大4個人分)
もち米 / 2合
水 / 割り箸が漬かるまで
さくら餡 / 500gほど
桜の花の塩漬け / 適量

■レシピを考えた人のコメント
さくら餡を使って、ビッグサイズのぼたもちを作ってみました。
もち米を炊いて、半殺しにつぶしたら、後は丸めて整形するだけです。
春のぼたもちシリーズです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする