<所要時間:1時間以上>
材料:12個分
●かにかま…20本ほど
●玉ねぎ…1個
●有塩マーガリン…大4
●タネ用薄力粉…大6
●牛乳…400cc
●マヨネーズ…大2
●塩…小1/4
●黒コショウ…3振り
●パン粉…2カップほど
●サラダ油…大4
●卵…1個
●衣用薄力粉…大4
●水…大2~3
作り方
- 玉ねぎは皮をむき、薄くスライスし、かにかまは、手で細かくほぐしておく。
- フライパンにマーガリンを引いて、弱火で、玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎが半透明になったら、火を一旦止め、タネ用薄力粉を加え、全体がなじむまで、しっかりと混ぜる
- 再び火をつけ、弱火にしてから、牛乳を少しずつ加えていく。
- マヨネーズと塩、黒コショウも加え、全体がもったりとするまで火を通す。
- かにかまを加え、全体を良く混ぜる。
- 更に弱火で5分炒め、全体がとろみが付いたらOK。
- バットなどに平らに詰め、粗熱が取れたら、ラップをして、冷凍庫で30分以上冷やす。
(必ず、30分以上は冷やさないと、整形がしづらくなるので、できれば冷凍庫に入れてください。) - フライパンにパン粉と油を入れて混ぜながら、茶色く色づくまで弱火で炒める。
- バットなどにパン粉を広げ、使うまでしっかりと冷ましておく。
- ボールに衣用薄力粉、卵、水を入れて混ぜ、バッター液を作っておく。
- オーブンを200度(時間は10~12分)に予熱を開始する。
- タネを冷凍庫から取り出し、手で俵形に整形したら、バッター液をまぶして、パン粉をつける。
- 12個分繰り返す。
- 天板にオーブンシートを敷き、衣をつけたコロッケを並べる。
- 200度のオーブンで10~12分焼く。
- 熱々をいただいて、完成!!
ワンポイントアドバイス
タネをしっかりと冷やさないと形が崩れますが、タネが冷えすぎないように、焼くまでの間は少し時間を置いた方が良いと思います。
また、タネの生地のとろみが足りないと、こちらも成形しづらくなるので、濃度と温度には気を付けてみてください。
楽天レシピさんはこちら
揚げない!オーブンで作るかにクリーム風コロッケ♪
by torezu
材料(12個人分)
かにかま / 20本ほど
玉ねぎ / 1個
有塩マーガリン / 大4
タネ用薄力粉 / 大6
牛乳 / 400cc
マヨネーズ / 大2
塩 / 小1/4
黒コショウ / 3振り
パン粉 / 2カップほど
サラダ油 / 大4
卵 / 1個
衣用薄力粉 / 大4
水 / 大2~3
レシピを考えた人のコメント
カニクリーム風コロッケが好きなのですが、油で揚げるとカロリーが気になるので、オーブンで焼く方法に変更してみました。
中はクリーミーで外はサクサクです。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント