子供の日に!柔らかい柏餅の蓬バージョン♪

子供の日に!柔らかい柏餅の蓬バージョン♪

<所要時間:約30分>

材料:10個分

●上新粉…200g
●蓬粉末…大1
●砂糖…大4
●水…300㏄ほど
●粒あん…200g
●柏の葉…10枚

作り方

  1. 粒あんは、20gずつの10等分にし、丸めて冷蔵庫に入れておく。
  2. 耐熱ボールに上新粉、砂糖、蓬の粉末を入れて混ぜ、水も少しずつ加えながら、その都度しっかりと混ぜる。
  3. 生地がしっかりと溶けたら、ふんわりラップをして1分加熱する。
  4. またしっかりと混ぜ合わせる。
  5. さらにレンジで2分加熱し、しっかりと練り混ぜる。
  6. もちもちして、透明感が出るまで、1分加熱と混ぜるのを3~4回繰り返す。
  7. もちもちしたら、ラップに取り出し、つやが出るまでしっかりと練り混ぜ、粗熱を取る。
  8. 生地を10等分する。
  9. 生地の一つを取り、楕円形に伸ばしたら、あん玉を手前に乗せ、包む。
  10. 半分に折り曲げて、包むようにすると食べやすい。
  11. 柏の葉を水洗いし、水気を切る。
  12. 柏の葉で巻いて完成!!

ワンポイントアドバイス

レンジで加熱する時には、面倒でも1分ずつにして下さい。
レンジの性能にもよりますが、4分加熱などすると、生地が固くなる恐れがあります。
蓬の量はお好みでアレンジしてみて下さい。
柏の葉は、出来れば水洗いしてから使って下さい。

楽天レシピさんはこちら

子供の日に!柔らかい柏餅の蓬バージョン♪
子供の日に!柔らかい柏餅の蓬バージョン♪

料理名:子供の日に!柔らかい柏餅の蓬バージョン♪
作者:torezu

■材料(10個人分)
上新粉 / 200g
蓬粉末 / 大1
砂糖 / 大4
水 / 300ccほど
粒あん / 200g
柏の葉 / 10枚

■レシピを考えた人のコメント
柏餅の蓬バージョンを作ってみました。
時間が経っても柔らかいので、作りたてよりも少し時間が経った方が美味しいです。
蓬粉末はあると便利ですね。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする