ベイクオフアレンジ!ハロウィンの南瓜バゲット♪

主食系

<所要時間:1時間以上>

材料:2本分

●強力粉…250g
●塩…3g
●グラニュー糖…15g
●ココアパウダー…8g
●ドライイースト…5g
●生地用オリーブオイル…大1
●水…185cc
●南瓜…150g
●カラメルソース(100均)…15g
●南瓜の種(製菓用)…15g
●シナモンシュガー…大2

作り方

  1. 南瓜は種とワタを取り、皮をスライスして取り除き、5~6mmくらいの角切りにする。
  2. 耐熱皿に南瓜を乗せ、ラップをして、レンジで2~3分加熱する。
  3. 今回は100均ダイソーのカラメルソースを使いました。
  4. 南瓜の角切りにカラメルソースを回しかけ、全体を混ぜ合わせたら、使うまで室温で冷ましておく。
  5. スタンドミキサーに、強力粉、塩、ドライイースト(塩の反対側に)、グラニュー糖、ココア、生地用オリーブオイルを入れる。
  6. スタンドミキサーにドゥーフックを装着して、水1/3量を入れて、低速で捏ねる。
  7. 捏ねている間に、水は全量入れる。
  8. 台に強力粉(分量外)で打ち粉をし、生地を取り出し、生地の上にも軽く打ち粉をしたら、表面が滑らかになるまで手で捏ねる。
  9. 大き目の耐熱ボールにオリーブオイル大1弱(分量外)を塗り、丸めた生地を入れる。
  10. 35度のオーブンで90分発酵させる。
  11. 生地がしっかりと膨らみ、3倍ほどに膨らめばOK。
  12. 生地を台に取り出し、再び打ち粉をして軽くまとめたら、スケッパーで2等分する。
  13. 生地を一つ取り、めん棒で長方形に伸ばしたら、シナモンシュガーを大1ずつ、生地の表面にふりかける。
  14. 南瓜と南瓜の種(製菓用)の半量を生地に埋め込むように手で押さえ、くるくるとロールケーキのように(きつめに)巻き、先端は細くする。
  15. もう一つの生地も同様にする。
  16. 生地をロール状にしたら、クッキングシートを敷いた天板の上に乗せて、ラップをして、夏場は室温で1時間置き、冬場ならオーブンの30度で1時間発酵させる。
  17. コンベクションオーブンを220度(時間は25分)に予熱を開始する。
    ※コンベクションオーブン以外は、230~240度。
  18. 包丁などで斜めに4~5か所切り目を入れる。
    ※クーペがあれば、そちらを使ってください。
  19. コンベクションオーブンが温まったら、上段に生地を乗せた天板を入れ、下の段に、天板かバットを置いて、お湯(分量外)を多めに注ぎ入れる。
  20. 220度のコンベクションオーブンで、25~28分焼く。
    ※コンベクションオーブン以外は、230~240度。
  21. ケーキクーラー(なければ網)の上に乗せて、生地の粗熱を取ったら、完成!!

ワンポイントアドバイス

100均ダイソーのカラメルソースで、南瓜に下味をつけていますが、なくても大丈夫です。
ココアパウダーが入ることで、焼いている間にチョコのような香りが漂う、スイートバゲットです。
南瓜の微かな甘みがアクセントです!

楽天レシピはこちらから

ベイクオフアレンジ!ハロウィンの南瓜バゲット♪
by torezu

ベイクオフアレンジ!ハロウィンの南瓜バゲット♪

材料(2本人分)
強力粉 / 250g
塩 / 3g
グラニュー糖 / 15g
ココアパウダー / 8g
ドライイースト / 5g
生地用オリーブオイル / 大1
水 / 185cc
南瓜 / 150g
カラメルソース(100均) / 15g
南瓜の種(製菓用) / 15g
シナモンシュガー / 大2

レシピを考えた人のコメント
家庭菜園で南瓜が採れたので、ハロウィン仕様のバゲットを作ってみました。
小さめに切った南瓜と製菓用の南瓜の種で、アクセントです。
少し甘めのスイートバゲット!

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

Torezu

7歳から始めて、今年で料理歴38年目。 毎日の食事の料理や手作りスイーツなどご紹介しています。 楽天レシピにも出没中なので、どうぞよろしくお願いします!

週刊ランキング
  1. 1

    駄菓子を利用して!サイダー味のスノーボールクッキー

  2. 2

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  3. 3

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

  4. 4

    パウンド型を活用!ダブルチーズブレッド♪

  5. 5

    圧力鍋で簡単!ひき肉と大根のそぼろ煮♪

Count per Day
  • 117現在の記事:
  • 1604027総閲覧数:
  • 204今日の閲覧数:
  • 67昨日の閲覧数:
  • 79今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 212一日あたりの訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:
カテゴリ一覧
投票よろしくです!

TOP
CLOSE