ピンク色のシンプルなマカロン!中身は苺あんバター♪

ピンク色のシンプルなマカロン!中身は苺あんバター♪

<所要時間:1時間以上>

材料:10~12個

●粉砂糖…110g
●アーモンドパウダー…110g
●卵白…80g(3個分)
●グラニュー糖…80g
●食用色素…赤色:小1/8ほど
●苺あんバターのスプレッド…大5~6

作り方

  1. 大きめのボールに粉砂糖をアーモンドパウダーを2回ふるっておく。
  2. 卵白にグラニュー糖を数回に分けて加えながら、ピンと角が立つまで泡立て、メレンゲを作る。
  3. 食用色素も混ぜ、好みの色にする。
  4. ボールにふるっておいた粉砂糖とアーモンドパウダーを加え、ゴムベラで、さっくりと練らないように混ぜる。
    ※粉っぽさが消えたらOKです。
  5. スクレッパーやカードを使い、生地をボールの側面にこすりつけるようにして混ぜる。
    ※マカロナージュ
  6. マカロナージュを続け、カードで持ち上げた時、ひらひらとリボン状に落ちる(もしくはゆっくりと三角に落ちる)まで混ぜる。
    ※とろとろと落ちるのはやりすぎです。
  7. クッキングシートに円(今回は6cm)を描き、絞り袋に生地を詰め、丸口金で円の内部に収まるように絞り出す。
  8. その後、天板ごとパンパンと2度ほど落として、中の気泡を除く。
  9. そのまま1時間~1時間半放置し、手で触っても生地が付いてこなくなるまで乾燥させる。
  10. オーブンを150度に予熱を開始し、予熱完了後10分経ってから、140度に下げて、15分生地を焼く。
    ※縁にエピが出ていたらOKです。
  11. 生地はシートにくっつきやすいので、細身のパレットナイフなどでそっとシートから外す。
  12. 生地の1枚を手に取り、苺あんバターを大1塗ってから、もう一つの生地で蓋をする。
  13. 完成!!

ワンポイントアドバイス

中に挟むクリームは、水分が多いジャムなどだと、生地を通してしみこんでしまいます。
濃度の高いジャムを使う、もしくはチョコレート、クリームなどを挟むと良いです。
今回の苺あんバターのスプレッドは、業スーでゲットしました。

楽天レシピはこちらから

ピンク色のシンプルなマカロン!中身は苺あんバター♪
by torezu

ピンク色のシンプルなマカロン!中身は苺あんバター♪

材料(10~12個人分)
粉砂糖 / 110g
アーモンドパウダー / 110g
卵白 / 80g(3個分)
グラニュー糖 / 80g
食用色素 / 赤色:小1/8ほど
苺あんバターのスプレッド / 大5~6

レシピを考えた人のコメント
初めてのマカロン作りに挑戦!
エピがちゃんと出るか不安でしたが、無事うまくいきました。
中身を作る時間がなかったので、業スーの苺あんバタースプレッドを使用です!

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴30年目のアラフォーです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする