<所要時間:1時間以上>
材料:17cmシフォンケーキ型・底取
●卵黄…4個
●卵白…4個
●卵黄用砂糖…15g
●卵白用砂糖…25g
●おからパウダー…40g
●サラダ油…60cc
●牛乳…60cc
●ベーキングパウダー…5g
●粉砂糖(お好みで)…大1/2ほど
作り方
- 卵黄と卵白を別々のボールに入れる。
- 卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作る
- オーブンを180度(時間は30~35分)に予熱を開始する。
- 卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてる。
- 卵黄のボールに牛乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 卵黄のボールに、サラダ油も少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 今回は、100均キャン★ドゥのおからパウダーを使いました。
- ボールにおからパウダーとベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが消えるまで混ぜる。
- 卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜる。
- 生地を型に流し入れ、筒の部分を持って、トントン落として表面を平らにする。
(きれいに平らにしたい時は、周囲の縁を竹串でぐるりと回すと良いです。) - 180度のオーブンで30~35分焼く。
- ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿し、このまま1時間以上放置する。
- ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外す。
(小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する) - 底は、水平にナイフを入れる。
- 仕上げにお好みで粉砂糖をふりかけ、完成!!
ワンポイントアドバイス
ダイエットにもいいとされるおからパウダーでシフォンケーキにしてみたら、薄力粉ほどのしっとり感は出ないものの、美味しいと好評でした。
グルテンフリーなので、小麦粉アレルギーの方にもぜひどうぞ。
楽天レシピさんはこちら
グルテンフリー!おからパウダーでダイエットシフォン
by torezu
材料(5~6人分)
【17cmシフォンケーキ型・底取】 /
卵黄… / 4個
卵白 / 4個
卵黄用砂糖 / 15g
卵白用砂糖 / 25g
おからパウダー / 40g
サラダ油 / 60cc
牛乳 / 60cc
ベーキングパウダー / 5g
粉砂糖(お好みで) / 大1/2ほど
レシピを考えた人のコメント
100均でおからパウダーを買ったので、シフォンケーキにしてみました。
グルテンフリーで、ちょっとダイエットを意識しています。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント