シロカのHBと100均の抹茶で作る!苺大福♪

シロカのHBと100均の抹茶で作る!苺大福♪

<所要時間:1時間以上>

材料:10個分

●餅米…3合(450g)
●水…280cc
●抹茶パウダー…8g
●つぶあん…350gほど
●片栗粉(打ち粉用)…適量
●苺…10個

作り方

  1. 餅米はといでおき、そのまま30分ほど室温に置いておく。
  2. 今回は、100均ダイソーの抹茶パウダーを使いました。
  3. ホームベーカリーにといだもち米と水、抹茶を入れ、もちつきコースでスイッチを入れる。
  4. 餅が出来上がったら、室温で15分ほど冷ます。
  5. 餡子は、1個当たり35gくらいになるように、それぞれ丸め、10個作っておく。
  6. 冷めたら手に水をつけながら取り出し、こちらも10等分(90~95gくらい)する。
  7. ラップを敷き、片栗粉を敷いたら、取り出した生地を乗せる。
  8. 生地の上にも片栗粉を振り、生地であん玉を包み、閉じ口はねじって留める。
  9. 出来上がった大福の上1/3くらいの所をチョキンとハサミでカットし、苺を軽く押さえつけるようにして乗せたら完成!!

ワンポイントアドバイス

生地が出来上がった直後は柔らかいので、必ず冷ましてからでないと、火傷する可能性があります。
もし生地が手にくっつきそうなら、片栗粉をまぶしながら作業すると簡単に生地も丸められます。

楽天レシピさんはこちら

シロカのHBと100均の抹茶で作る!苺大福♪
by torezu

シロカのHBと100均の抹茶で作る!苺大福♪

材料(10個人分)
餅米 / 3合(450g)
水 / 280cc
抹茶パウダー / 8g
つぶあん / 350gほど
片栗粉(打ち粉用) / 適量
苺 / 10個

レシピを考えた人のコメント
春分の日が近いということで、100均ダイソーの抹茶とシロカのHBで、抹茶の苺大福を作ってみました。
ちょっと量が多めになりましたが、苺大福は大人気ですね。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする