ハロウィンに!甘くない★南瓜のケークサレ

ハロウィン

<所要時間:約1時間>

材料:パウンドケーキ型・大

●卵…3個
●南瓜…180g
●ブロックベーコン…80g
●玉ねぎ…中1/2個
●ピザ用チーズ…大2
●薄力粉…100g
●ベーキングパウダー…小1
●牛乳…大3
●オリーブオイル…大2
●塩…小1/4
●黒コショウ…3振り

作り方

★下準備
卵と牛乳は、室温で30分以上置いておく。
ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。

  1. 南瓜は種とワタを取り、小さめの角切りにする。
  2. 耐熱容器に南瓜を入れ、レンジで2分半~3分加熱し、粗熱を取っておく。
  3. 玉ねぎは皮をむいて粗みじん切りに、ブロックベーコンは小さめの角切りにする。
  4. テフロン加工のフライパンに薄く油(分量外)をひき、玉ねぎとベーコンを炒める。
  5. 1分~1分半炒めて、玉ねぎがしんなりすればOK。
  6. 容器に移し、粗熱をとって(冷蔵庫がおすすめ)おく。
  7. ボールに卵を割り入れ、白身が見えなくなるまで泡だて器で混ぜる。
  8. ボールに牛乳を大1ずつ入れ、その都度よく混ぜる。
  9. ボールにオリーブオイルも大1ずつ加え、その都度よく混ぜる。
  10. ボールに薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  11. コンベクションオーブンを170度(時間は40分)に予熱を開始する。
    ※コンベクションオーブン以外は180度。
  12. ボールに冷めた南瓜、玉ねぎ、ベーコン、ピザ用チーズ、塩、黒コショウを加え、ゴムベラで練らないように混ぜる。
  13. 型に生地を流し入れ、表面を平らにならせばOK。
  14. 170度のコンベクションオーブンで、40分焼く。
    ※コンベクションオーブン以外は、180度で40分くらいです。
  15. ケーキが焼けたらすぐに型から取り出し、粗熱をとったら、完成!!

ワンポイントアドバイス

具材はしっかりと冷ましておかないと、卵と混ぜる時に火が通ってしまいます。
粉の量が少なめなので、ケーキ型からはそっと外して、粗熱を取らないと崩れる可能性も。
牛乳と卵は室温に戻しておくのも忘れずに!^^

楽天レシピはこちらから

ハロウィンに!甘くない★南瓜のケークサレ
by torezu

ハロウィンに!甘くない★南瓜のケークサレ

材料(5~6人分)
【パウンドケーキ型・大】 /
卵 / 3個
南瓜 / 180g
ブロックベーコン / 80g
玉ねぎ / 中1/2個
ピザ用チーズ / 大2
薄力粉 / 100g
ベーキングパウダー / 小1
牛乳 / 大3
オリーブオイル / 大2
塩 / 小1/4
黒コショウ / 3振り

レシピを考えた人のコメント
南瓜のケーキと言うことで、たまには甘くないケーキを作ろうかと思い立ち…
しょっぱい系のケークサレにしてみました。
具材がたっぷりで家族にも大好評!

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週刊ランキング

  1. 1

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  2. 2

    ラム酒で風味UP!リンゴジャム

  3. 3

    つなぎに、マヨネーズが入る!ほくほくポテトコロッケ

  4. 4

    笹竹を香ばしいバター醤油で!笹竹のバター醤油焼き

  5. 5

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

Count per Day

  • 47現在の記事:
  • 1479866総閲覧数:
  • 635今日の閲覧数:
  • 952昨日の閲覧数:
  • 286今日の訪問者数:
  • 354昨日の訪問者数:
  • 294一日あたりの訪問者数:
  • 13現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

投票よろしくです!

TOP
CLOSE