冷凍肉団子で!シンプルな白菜鍋♪

冷凍肉団子で!シンプルな白菜鍋♪

<所要時間:約15分>

材料:5~6人分

●白菜…1/4玉
●冷凍肉団子…18~20個
●小松菜…4把ほど
●卵…4個
●水…1リットル
●ほんだし…大2
●みりん…大3
●醤油…大4
●塩…小1/2

作り方

  1. 鍋物用の大きめの鍋に、水、ほんだし、みりん、醤油、塩を入れ、一旦沸騰させる。
  2. 白菜は根元を落とし、茎の部分は少し細めに、葉の部分はざく切りにする。
  3. 鍋に白菜を投入し、中央をあけて寄せたら、中央に肉団子(冷凍のままで大丈夫です。)を入れて、中火にかけ、再度沸騰させる。
  4. 小松菜も根元を切り落とし、ざく切りにする。
  5. 鍋が沸騰したら、蓋をし、10分ほど白菜が柔らかくなるまで煮る。
  6. 白菜がしんなりしたら、小松菜を中央をあけて散らし、再び蓋をして、5分ほど煮て小松菜がしんなりすればOK。
  7. 卵を落とし入れ、蓋をして余熱で白身が白くなれば、完成!!

ワンポイントアドバイス

卵は蓋をしてしばらく置くと、半熟になって美味しいですが、生の方が良い方は、すぐに食べるのがおすすめです。
ちょっと甘めの味付けで、鍋の汁も美味しくできたと思います。

楽天レシピさんはこちら

冷凍肉団子で!シンプルな白菜鍋♪
by torezu

冷凍肉団子で!シンプルな白菜鍋♪

材料(5~6人分)
白菜 / 1/4玉
冷凍肉団子 / 18~20個
小松菜 / 4把ほど
卵 / 4個
水 / 1リットル
ほんだし / 大2
みりん / 大3
醤油 / 大4
塩 / 小1/2

レシピを考えた人のコメント
冷凍の肉団子を使い、シンプルな白菜の醤油鍋を作ってみました。
小松菜なども入れて、野菜を多めにした感じです。
卵は余熱で火が通るので、生が良い方は早めに…。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする