業スーのレトルトカレーで!盛り盛りザンギカレー♪

業スーのレトルトカレーで!盛り盛りザンギカレー♪

<所要時間:約30分>

材料:4人分

●白飯…4人分
●鶏もも肉…4枚
●砂糖…大1
●みりん…大1
●醤油…大1
●めんつゆ…大1
●生姜のすりおろし…1かけ
●片栗粉…2カップ弱
●お肉がごろっとポークカレー…4袋
●福神漬け(あれば)…大4

作り方

  1. 鶏肉は1枚をそれぞれ6等分くらいに切る。
    ※ボリューム感を出すために、大きめに切っています。
  2. ボールに鶏肉を入れ、先に砂糖と生姜をまぶす。
  3. 砂糖と生姜が肉全体にいきわたったら、みりん、醤油、めんつゆもボールに加え、全体になじむまで混ぜる。
  4. 室温に15分ほど置く。
  5. 15分経ったら、水気を少し切るようにして、揚げる分ずつ、片栗粉を薄くまぶす。
  6. 180度くらいの油で、鍋にたっぷり目に肉を入れる。
  7. 蓋をして、片面3~4分くらい蒸し揚げにする。
    ※肉が大きいので、蓋をした方がしっかりと火が通ります。
  8. 鍋にお湯を沸かし、レトルトカレーを中に入れて、3分ほど放置する。
  9. 器にご飯とカレーを盛りつけ、上にザンギを散らし、あれば福神漬けを添えたら、完成!!

ワンポイントアドバイス

肉に火が通るように、蓋をして揚げるのがポイントです。
ザンギがたっぷりと出来上がるので、食べ盛りのお子さまなどにぜひどうぞ。
業スーのレトルトカレーで、今回は楽をしてみました。

楽天レシピはこちらから

業スーのレトルトカレーで!盛り盛りザンギカレー♪
by torezu

業スーのレトルトカレーで!盛り盛りザンギカレー♪

材料(4人分)
白飯 / 4人分
鶏もも肉 / 4枚
砂糖 / 大1
みりん / 大1
醤油 / 大1
めんつゆ / 大1
生姜のすりおろし / 1かけ
片栗粉 / 2カップ弱
お肉がごろっとポークカレー / 4袋
福神漬け(あれば) / 大4

レシピを考えた人のコメント
業スーのレトルトカレーを買って来たので、弟のリクエストでザンギカレーにしてみました。
ザンギは我が家の人気メニューですが、カレーとの相性も抜群です!^^

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。

コメント

コメントする