「アフィリエイト広告を利用しています」
誕生日に!スフレチーズとブルーベリーのデコケーキ♪
<所要時間:1時間以上 / 21cmデコケーキ型>
材料:スフレチーズケーキ
●クリームチーズ…200g
●牛乳…150cc
●有塩マーガリン…30g
●卵黄…4個分
●卵白…4個分
●グラニュー糖…80g
●薄力粉…30g
●コーンスターチ…20g
●レモン果汁…大1
材料:土台とデコ
●ハードビスケット…100g
●有塩マーガリン…60g
●アマンディホイップ…1/3袋
●ブルーベリー…70~80粒
●さくらんぼ…3粒
●KS フラワートッピング…3個
●粉ゼラチン…2g
●ブルーベリーシロップ…大1
●水…大2
作り方
- 今回は、土台に100均ダイソーのハードビスケットを使いました。
- ビスケットを袋に入れ、めん棒で転がしながら、細かく砕く。
※叩くより効率的で、音も静かです。 - 耐熱ボールに、土台用のマーガリンを入れ、レンジで30秒加熱して溶かしたら、ビスケットを加えてよく混ぜる。
- ケーキ型の側面にクッキングシートを貼り付け、底にビスケットを手のひらで押しながら、平らにならす。
- 一回り大きめ(24cmのデコケーキ型)の上に置き、冷蔵庫で使うまで冷ましておく。
- 小鍋にお湯を沸かし、その上にボールを置き、クリームチーズとケーキ用のマーガリン、牛乳を湯せんにかけて溶かす。
- チーズが少し冷めた状態で、卵黄とグラニュー糖の半量、レモン汁を加えてよく混ぜ合わせる。
- 生地を裏ごしして、粒を取り除く。
- チーズ生地に、薄力粉とコーンスターチをふるい入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
- ラップをして、メレンゲができるまで冷蔵庫で冷やしておく。
- 卵白に残りの砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作る。
- 冷蔵庫から生地を取り出し、メレンゲの半量を加えて、泡立て器でよく混ぜる。
- メレンゲのボールの方に、チーズ生地を流し入れ、ゴムベラで練らないように混ぜる。
- コンベクションオーブンを180度(時間は20分)に予熱を開始する。
※コンベクションオーブン以外は、200度で20分後、110度で60分です。 - 生地を型に流し入れ、表面をゴムベラで平らにならす。
- 天板に型を乗せたら、天板にお湯を2cm高さまで注ぎ入れ、180度のオーブンでまず20分焼く。
- その後、オーブンの扉を開けて3秒ほど待ったら扉を閉め、100度に下げて60分ほど焼く。
- 焼けたら、すぐに型から外し、しっかりと冷ます。
- 生地が冷めたら、トップを平らに切り取る。
- 今回は、業務スーパーのアマンディホイップと冷凍のブルーベリーを使いました。
- ケーキが冷めたのを確認してから、上面にまず円周上にホイップを絞り、中央を少し残して、ブルーベリーを敷き詰める。
- 中央にさくらんぼを飾る。
- 耐熱容器に、粉ゼラチンと水を入れて10分ほどふやかし、レンジで20秒ほど加熱する。
- ゼラチンが溶けたら、ブルーベリーのシロップを大1加えて混ぜ、ブルーベリーの上にそっと流し入れる。
- 冷蔵庫でしっかりとゼラチンを冷やし固めたら、あれば、フラワートッピングを飾って完成!!
ワンポイントアドバイス
多少ひび割れはしますが、トップを平らに切り取ってデコレーションするため、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
フラワートッピングは、コッタさんで買いましたが、ちょっと華やかにしたい時に便利ですね。^^
楽天レシピさんはこちら
誕生日に!スフレチーズとブルーベリーのデコケーキ♪
by torezu
材料(5~6人分)
【21cmデコケーキ型】 /
★スフレチーズケーキ /
クリームチーズ… / 200g
牛乳 / 150cc
有塩マーガリン / 30g
卵黄 / 4個分
卵白 / 4個分
グラニュー糖 / 80g
薄力粉 / 30g
コーンスターチ / 20g
レモン果汁 / 大1
★土台とデコ /
ハードビスケット / 100g
有塩マーガリン / 60g
アマンディホイップ / 1/3袋
ブルーベリー / 70~80粒
さくらんぼ / 3粒
KS フラワートッピング / 3個
粉ゼラチン / 2g
ブルーベリーシロップ / 大1
水 / 大2
レシピを考えた人のコメント
子供の日は母の誕生日なので、ちょっと手の込んだチーズケーキにしてみました。
業務スーパーの食材と100均の食材で作れる、簡単なデコケーキです。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント