スタンドミキサーで!ドライレーズン入りのバゲット♪

主食系

<所要時間:1時間以上>

材料:バゲット3本分

●強力粉…250g
●塩…5g
●ドライイースト…5g
●オリーブオイル…大1
●水…185cc
●ドライレーズン…75gほど

作り方

  1. スタンドミキサーに、強力粉、塩、ドライイースト(塩の反対側に)を入れて、手で軽くかき混ぜる。
  2. スタンドミキサーにドゥーフックを装着して、オリーブオイルと水1/3量を入れて、低速で捏ねる。
  3. 捏ねている間に、水は全量入れる。
  4. ドゥーフックで生地が混ぜられなくなったら(フックに絡んで回らなくなったら)、生地を取り出す。
  5. 台に強力粉(分量外)で打ち粉をし、生地の上にも軽く打ち粉をしたら、表面が滑らかになるまで手で捏ねる。
  6. 大き目の耐熱ボールにオリーブオイル(分量外)を塗り、丸めた生地を入れる。
  7. 35度のオーブンで90分発酵させる。
  8. この間に、ドライレーズンをぬるま湯(分量外)に15分浸し、終わったら水気をしっかりと拭き取る。
  9. 生地がしっかりと膨らみ、表面が平らになったら発酵終了。
  10. 生地をめん棒で長方形に伸ばし、レーズンを押し込むように散らす。
  11. ロールケーキのように丸めたら、3等分する。
  12. 1つの生地を手に取り、台の上で両端を少し細くするイメージで、棒状に整える。
  13. 他の2つの生地も同様にする。
  14. フランスパン天板があれば、その上に3本を乗せる。
  15. ラップをかぶせたら、夏場なら室温で1時間、それ以外の季節は30度のオーブンで1時間置く。
  16. コンベクションオーブンを220度(時間は25分)に予熱を開始する。
    ※コンベクションオーブン以外は、230~240度。
  17. 生地に包丁などで、斜めに4~5か所切り目を入れる。
  18. コンベクションオーブンが温まったら、上段に生地を乗せた天板を入れ、下の段に、天板かバットを置いて、熱湯(分量外)を注ぎ入れる。
  19. 220度のコンベクションオーブンで、25~28分焼く。
    ※コンベクションオーブン以外は、230~240度。
  20. うっすらと茶色く色づいたら、焼き上がり。
  21. ケーキクーラー(なければ網)の上に乗せて、生地の粗熱を取ったら、完成!!

ワンポイントアドバイス

レーズンがたっぷり入るバゲットなので、何もつけなくても美味しいと好評だったレシピです。
スタンドミキサーがあると、生地の生成時間が短縮されるので便利ですね。
フランスパン用の天板もあると便利なので、頻繁にフランスパンを焼く方はぜひ。

楽天レシピはこちらから

スタンドミキサーで!ドライレーズン入りのバゲット♪
by torezu

スタンドミキサーで!ドライレーズン入りのバゲット♪

材料(3本人分)
強力粉… / 250g
塩 / 5g
ドライイースト / 5g
オリーブオイル / 大1
水 / 185cc
ドライレーズン / 75gほど

レシピを考えた人のコメント
レーズンを少し入れすぎましたが、美味しいと好評だったバゲットです。
ドライレーズンは100均ダイソーで、フランスパン用天板を使いました。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

Print Friendly, PDF & Email

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週刊ランキング

  1. 1

    カップラーメンの味を再現?塩バジル焼きそば♪

  2. 2

    ラム酒で風味UP!リンゴジャム

  3. 3

    つなぎに、マヨネーズが入る!ほくほくポテトコロッケ

  4. 4

    笹竹を香ばしいバター醤油で!笹竹のバター醤油焼き

  5. 5

    冷凍から煮込んでOK!白菜と水餃子の中華スープ♪

Count per Day

  • 23現在の記事:
  • 1479855総閲覧数:
  • 624今日の閲覧数:
  • 952昨日の閲覧数:
  • 284今日の訪問者数:
  • 354昨日の訪問者数:
  • 294一日あたりの訪問者数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2015-04-08カウント開始日:

カテゴリ一覧

投票よろしくです!

TOP
CLOSE