パンなのに時短!全粒粉入りソーダブレッド♪

パンなのに時短!全粒粉入りソーダブレッド♪

今回のレシピの内容

発酵の時間がないので、成型後すぐに焼けるソーダブレッドです。
全粒粉入りでヘルシーですが、大きいのが焼けるので、食べ過ぎには注意!
素朴な味がします。

<所要時間:約1時間>

材料:中型1個

●全粒粉…300g
●薄力粉…100g
●重曹…小1
●塩…小1/4
●有塩マーガリン…25g
●オーツ麦…50g
●オートミール…50g
●黒蜜…小1/4
●ヨーグルト…375cc

作り方

  1. 大きめのボールに、全粒粉、薄力粉、重曹、塩を入れて手でよく混ぜる。
  2. マーガリンも加え、マーガリンが崩れてぽろぽろになったら、オーツ麦とオートミールも加えて混ぜる。
  3. さらに、別のボールにヨーグルトと黒蜜を入れて混ぜた混合液を作る。
  4. ヨーグルトの混合液を小麦粉のボールに加えて、ゴムベラで優しく混ぜる。
  5. 生地が多少ベタベタして、毛羽立ったらOK。
    ※生地が固い場合は水を大1ずつ、柔らかすぎる場合は薄力粉を少量ずつ加えてください。ともに分量外です。
  6. 生地を軽く打ち粉(分量外)をした台の上に取り出し、3~4回捏ねて、ごつごつしたボール状にまとめる。
  7. クッキングシートの上に置き、オートミール少量(分量外)をまぶしつける。
  8. その後、十字に深めに包丁で切れ目を入れる。
  9. 220度のオーブンで、約35分焼く。
    ※コンベクションオーブン以外は、10度ほど上げてください。
  10. 焼きあがったら、室温でしっかりと冷まして、完成!!

ワンポイントアドバイス

重曹を使うので、割と大きめに膨らみます。
そのままちぎって食べても美味しいですが、全粒粉が多めに入るので、甘みが欲しい時にはジャムを付けて食べるのがおすすめです。
オーツ麦がない場合は、オートミールで代用可能です。

楽天レシピさんはこちらから

パンなのに時短!全粒粉入りソーダブレッド♪
by torezu

パンなのに時短!全粒粉入りソーダブレッド♪

材料(5~6人分)
全粒粉 / 300g
薄力粉 / 100g
重曹 / 小1
塩 / 小1/4
有塩マーガリン / 25g
オーツ麦 / 50g
オートミール / 50g
黒蜜 / 小1/4
ヨーグルト / 375cc

レシピを考えた人のコメント
発酵の時間がないので、成型後すぐに焼けるソーダブレッドです。
全粒粉入りでヘルシーですが、大きいのが焼けるので、食べ過ぎには注意!
素朴な味がします。

詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主婦歴40年目のアラフィフです。
7歳の頃より、料理を始め、独学で料理をしています。
ぜひ、レシピの感想など、聞かせていただければ、幸いです。