<所要時間:約15分>
材料:4人分
●白飯…丼4杯
●豚こま肉…300gほど
●キャベツ…1/2玉
●玉ねぎ…1/2個
●人参…1/2本
●しめじ…1/2パック
●ニラ…1把
●にんにく…1~2片
●サラダ油…大1
●酒…50cc
●砂糖…大1
●みりん…50cc
●コチュジャン…大1
●醤油…50cc
●片栗粉…大1~2
●水…50cc
作り方
- 玉ねぎは皮をむいて薄いくし形切りに、人参は皮をむいて薄めのいちょう切りに、しめじは根元を落として小房に分ける。
- 大きめのフライパンに油をひかずに、玉ねぎ、人参、しめじを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
- キャベツは小さめのざく切りにする。
- キャベツもフライパンに入れ、全体を混ぜながら炒める。
- 全体が混ざったら、蓋をして、8分ほど蒸し焼きにする。
※途中何度か混ぜて、全体に均一に火が通るようにします。 - 別のフライパンに、油とにんにくのみじん切りを炒めて香りを出し、食べやすく切った豚こまが白っぽくなるまで炒める。
- ニラは、5cm幅くらいに切る。
- 豚肉のフライパンにニラも加えて炒め、ニラがしんなりしたらOK。
- 野菜の入ったフライパンに、ニラと豚肉とにんにくを移し入れ、全体を混ぜ合わせる。
- 酒、砂糖、みりん、コチュジャン、醤油、片栗粉(とろみを強くするなら大2で)、水を混ぜたものをフライパンに加え、具材にとろみがつくまで混ぜながら炒める。
- 器にご飯を盛りつけ、上から具材をたっぷりと乗せたら、中華丼の完成!!
ワンポイントアドバイス
野菜は火が通るのに時間がかかるので、蒸し焼きにしています。
蒸し焼きの間にほかの作業をすれば、そこまで時間はかからないと思います。
たっぷりの具材が出来上がると思うので、ご飯にもたっぷりかけて食べてみてください。^^
楽天レシピはこちらから
にんにく増量中!野菜と豚小間のスタミナ中華丼♪
by torezu
材料(4人分)
白飯 / 丼4杯
豚こま肉 / 300gほど
キャベツ / 1/2玉
玉ねぎ / 1/2個
人参 / 1/2本
しめじ / 1/2パック
ニラ / 1把
にんにく / 1~2片
サラダ油 / 大1
酒 / 50cc
砂糖 / 大1
みりん / 50cc
コチュジャン / 大1
醤油 / 50cc
片栗粉 / 大1~2
水 / 50cc
レシピを考えた人のコメント
スタミナをつけるために、にんにく増量で、野菜たっぷりの中華丼です。
たっぷり作れますが、ご飯に乗せると不思議と食べきれます。
なんちゃって中華丼です!^^
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント