「アフィリエイト広告を利用しています」
揚げ玉がアクセント!ささみの紅生姜カツ♪
<所要時間:約15分>
材料:4人分
●ささみ…8本
●紅生姜のみじん切り…大4
●卵…1個
●薄力粉…大2
●水…大1
●パン粉…1カップ弱
●揚げ玉…大3~4
作り方
- ささみは、筋の部分を片手で引っ張りながら、包丁を当てて滑らすようにし、筋を取っておく。
- 紅生姜の容器、卵と薄力粉と水を混ぜた容器、パン粉と揚げ玉を混ぜた容器を用意する。
- ささみを、紅生姜→卵液→パン粉の順に衣をつける。
- 190度の油で、片面3分ずつ揚げる。
※目安なので、表面がきつね色になるまで揚げればOKです。 - 器に盛りつけて、完成!!
ワンポイントアドバイス
衣を3種類用意しておけば、後は順番に衣をつけて揚げるだけです。
表面がきつね色になるまで、しっかりと火を通してください。
紅生姜は多めが美味しいので、つけすぎかな?くらいがちょうどいいと思います。
楽天レシピはこちらから
揚げ玉がアクセント!ささみの紅生姜カツ♪
by torezu
材料(4人分)
ささみ / 8本
紅生姜のみじん切り / 大4
卵 / 1個
薄力粉 / 大2
水 / 大1
パン粉 / 1カップ弱
揚げ玉 / 大3~4
レシピを考えた人のコメント
スーパーのささみカツが美味しかったので、再現してみました。
揚げ玉も衣に入れることで、少しサクサク感が出ます。
紅生姜は多めがおすすめです。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント