*サーモン&アボカドのカリフォルニアロール巻*:楽天レシピのすすめ
花見に行ってきました!
昨日は仕事を午前中に終わらせ、急いでお花見弁当を作り、片道2時間の山にお花見に。
最初予定していた場所が、混雑しており、これはダメだねと、違う山に。
そうしたら、今度は入り口がわからず、かなり迷いました。
でも着いたら、駐車場は混んでいたものの、中はそれほど人が多くなくて…
お腹が減ったねーと、すぐに花の下でお弁当を食べました。
天むすを10個ほど用意し、卵焼きやサラダなど、色々作りましたが完食。
妹が天むすを4個も食べて…大丈夫?と思いましたが、喜んでくれてよかったです。
桜は満開ではありませんでしたが、本当に綺麗でした。
今度来るときもここだねーと、楽しいお花見が出来ました。
甥っ子はまだ半年なので、桜を見て「あーうー」みたいな感じでこちらも可愛かったです。
今年は花見が出来ないと思っていましたが、妹がいてくれたおかげで花見も行けました。
また来年も行けたら良いなぁ。^^
サーモンのカリフォルニアロール!参考になります!
サーモンを使ったカリフォルニアロールは、刺身を使うのかと思いきや、フレークやスモークタイプを使うんですね。
確かにこれなら、いつでも作れそうです。
カリフォルニアロールって、見た目が華やかですよね?
アボカドが入るのでヘルシーですし、女性に人気の秘密もわかります。
裏巻きという手法を使いますが、ラップを使えば、割と簡単に出来るのも嬉しいです。
レシパーさんからのポイントを引用させていただきますと。
崩れないようにしっかりラップで巻いておくことがポイント!
とのことでした。
今日は私もカリフォルニアロールを作るので、参考にさせていただきます!
日本の料理が逆輸入されるというのも、面白いですよね。
カリフォルニアロール然り、ナポリタン然りです。
海外の料理も家庭料理にしてしまう日本の主婦たち。
案外名シェフは、お母さんなのかも?
そんな風に感じます。^^
独り言…
昨日は、朝から稼働して、花見から帰って来て仕事の続きをするつもりが…
力尽きました。(-_-;)
一応夜のご飯は作り、甥っ子のお風呂の入る手伝いをしたり…
甥っ子と会えたのは嬉しいですが、パワーに圧倒されます。
それでも余り泣かない赤ちゃんなので、手がかかるというほどでもないですが…
本当は今日お休みをいただくつもりでしたが、昨日の分があるので
今日も仕事を少しすることにしました。
やっぱり仕事が残っていると、何だか気持ちが悪いんですよね。
今日は母の誕生日&甥っ子の初節句。
仕事が一通り終わったら、また出かけるかもしれません。
今日も天気が良い北海道。
これから少しずつ暑くなりますが、それもまた春の証。
さぁ、今日も仕事とご飯支度頑張ります!^^
おすすめメルマガ
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
チョコブラウニーを1ホールプレゼントさせていただきます。
(フルーツパウンドケーキは終了しました。)
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
以下、私の一押しのメルマガです。
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:サーモン アボカド カリフォルニアロール巻き
作者:yuriko*cafe
■材料(2人分)
ごはん / 200g
☆酢 / 大さじ1
☆砂糖 / 小さじ1
☆塩 / 小さじ1/2
鮭のほぐし身(ビンづめ) / 大さじ4
スモークサーモン / 6枚
アボカド / 1/2個
焼き海苔 / 1枚
白いりごま / 大さじ2
■レシピを考えた人のコメント
サーモンとアボカドを使ったカリフォルニアロール巻☆美味しくて、美容にいいレシピです♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません