「アフィリエイト広告を利用しています」
グルテンフリー!米粉とドライフルーツパウンド♪
<所要時間:約1時間>
材料:パウンド型・大1台分
●有塩マーガリン…120g
●卵…2個
●グラニュー糖…70g
●アーモンドパウダー…40g
●米粉…120g
●ラム酒漬けドライフルーツ…200g
●ベーキングパウダー…小1/2
作り方
- 耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで20秒ほど加熱して柔らかく(マヨネーズ状)する。
- 砂糖も加え、ザラザラ感がなくなるまでしっかりと混ぜる。
- オーブンを180度(時間は15分)に予熱を開始する。
- 卵を1個加え、しっかりと混ぜ合わせる。
- アーモンドパウダーを加え、さっと混ぜ合わせる。
- 残りの卵も加え、良く混ぜ合わせる。
- 米粉とベーキングパウダーの半量を合わせてふるい入れ、ゴムベラで練らないようにさっくりと混ぜる。
- ラム酒漬けドライフルーツ(マイヤーズラムに漬け込んだミックスドライフルーツを使用)の水気を切って加え、上に残りの粉をかぶせるようにふるう。
- 同じようにゴムベラでさっくりと混ぜる。
- ケーキ型にオーブンシートを敷き、生地をすくい入れ、表面を平らにならす。
- 180度のオーブンで15分焼き、170度に下げて25~28分焼く。
- 焼けたら、すぐに型から外して粗熱を取る。
- 粗熱が取れたら、完成!!
ワンポイントアドバイス
ドライフルーツに粉をかぶせるようにすると、沈み込むのを防げます。
今回はマイヤーズラムというお酒に、ママパンで買ったドライミックスフルーツをあらかじめ漬け込んでおいたものを使っています。
楽天レシピさんはこちら
グルテンフリー!米粉とドライフルーツパウンド♪
by torezu
材料(5~6人分)
有塩マーガリン / 120g
卵 / 2個
グラニュー糖 / 70g
アーモンドパウダー / 40g
米粉 / 120g
ラム酒漬けドライフルーツ / 200g
ベーキングパウダー / 小1/2
レシピを考えた人のコメント
ラム酒漬けドライフルーツを使い、米粉のグルテンフリーパウンドケーキを焼いてみました。
米粉だからなのか、ちょっともちッとした食感です。
ぜひおやつにどうぞ。^^
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント